omochi

omochiさん

2023/06/09 10:00

そろそろ終わりにしましょうか? を英語で教えて!

会社で、同僚に「もう6時半です。そろそろ終わりにしましょうか?」と言いたいです。

0 561
Ryo

Ryoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/13 00:00

回答

・Shall we wrap things up now?
・Should we start winding down now?
・How about we call it a day?

It's already half past six. Shall we wrap things up now?
「もう6時半ですよ。そろそろ終わりにしましょうか?」

「Shall we wrap things up now?」は「そろそろ終わりにしましょうか?」という意味で、会議やプレゼンテーションの終盤、または何かの作業を終えるタイミングで使います。これからまとめの発表をする、または最終的な結論を導き出すことを提案する際にも用いられます。あるいは、誰かが長々と話し続けている時に、それを上手に打ち切るためにも使われる表現です。

It's already half past six. Should we start winding down now?
「もう6時半ですよ。そろそろ終わりにしましょうか?」

It's already 6:30. How about we call it a day?
「もう6時半ですよ。そろそろ終わりにしましょうか?」

Should we start winding down now?は、活動や作業を次第に落ち着かせていくことを提案する表現です。例えば、パーティーや会議が終わりに近づいたときに使います。一方、How about we call it a day?は、すでに一日の活動や作業が終わったと判断し、その日の活動を終えることを提案する表現です。例えば、一日の仕事が終わった後や、一日中遊んだ後などに使います。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/07/01 12:03

回答

・Shall we call it a day now?

先ず単語とフレーズをチェックしましょう。「6時半」は「half past six」といいます。「6時を30分経過している」の意味ですね。「終わりにする」は複合動詞で「(1 日の)仕事(など)を切り上げる」の意味がある「call it a day」を使いましょう。「もう」や「そろそろ」は「now」を副詞として使います。

次に構文を考えましょう。「もう6時半です」はit構文で作ると良いでしょう。「~しませんか?」は助動詞「Shall」を使った疑問文にします。

たとえば"It's half past six. Shall we call it a day now?"とすれば「もう6時半だ。今日はそろそろ終わりにしようか?」の意味になります。

役に立った
PV561
シェア
ポスト