Soukunn

Soukunnさん

Soukunnさん

未確定 を英語で教えて!

2023/05/22 10:00

新製品開発で最終選考まで決定に至っていないので、「まだ未確定です」と言いたいです。

Chiharu

Chiharuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/12 00:00

回答

・Undecided
・Up in the air
・Still in flux

We are still undecided on the final selection for the new product development.
新製品開発の最終選考はまだ未確定です。

「Undecided」は、決定や選択がまだされていない、または自分自身が何を選ぶべきか確信が持てない状態を表現する英語の形容詞です。何かを選ぶ必要があるシチュエーション、例えば選挙の投票、レストランでのメニューの選択、進路選択などでよく使われます。「まだ決めていません」や「迷っています」などと訳せます。

The final selection for the new product development is still up in the air.
新製品開発の最終選考はまだ未確定です。

The new product development is still in flux.
「新製品の開発はまだ未確定です。」

Up in the airとstill in fluxは、未定または不確定な状況を指すフレーズですが、それぞれ微妙に異なるニュアンスがあります。

Up in the airは主に計画や決定などがまだ確定していない状況を指します。例えば、休暇の日程やパーティーの詳細などがまだ決まっていないときに使います。

一方、still in fluxは主に状況や状態が変化し続けている、つまり流動的で不安定な状態を指します。例えば、市場の動向や社会の風潮などが絶えず変化しているときに使います。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/07/17 18:23

回答

・It has not been determined yet.

単語は、「未確定」は「確定する」の動詞「determine」を受動態で過去完了形にして、副詞「yet(まだ)」と共に否定形にすることで表現できます。本ケースでは「not be determined yet」と表現すると良いでしょう。

構文は、it構文で「まだ~ない」の内容なので現在完了形の否定形にします。主語は代名詞「it」になり、「it+ has not+be動詞の過去完了形(been)+一般動詞過去完了形+副詞」の受動態構文の構成になります。

たとえば"It has not been determined yet."とすればご質問の意味になります。

0 254
役に立った
PV254
シェア
ツイート