Hosho

Hoshoさん

Hoshoさん

年金給付 を英語で教えて!

2023/05/22 10:00

日本の社会問題を語る時に「年金給付がここ数年で減少しています。」と言いますが、これは英語で何と言うのですか?

naomickey

naomickeyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/12 00:00

回答

・Pension payment
・Retirement benefits
・Annuity payment

Pension payments have been decreasing in the past few years.
「年金給付がここ数年で減少しています。」

「ペンション・ペイメント」は、退職後に受け取る定期的な給付金のことを指します。これは、公的な年金制度や、企業の退職金制度などから支払われます。この言葉は、退職後の生活費や老後の安定した生活を保証するための経済的なサポートを示しています。シチュエーションとしては、退職計画、老後の生活設計、年金制度に関する議論、経済ニュースなどで使われます。

Retirement benefits have been decreasing over the past few years.
「年金給付がここ数年で減少しています。」

The annuity payment has been decreasing over the past few years.
「年金給付がここ数年で減少しています。」

Retirement benefitsは、退職後に受け取る一連の福利厚生のことを指します。これには年金、社会保障、医療保険などが含まれます。一方、Annuity paymentは、年金保険から定期的に受け取る支払いを指します。Retirement benefitsは、労働者が長年にわたり働いた結果として受け取るものですが、Annuity paymentは個人が自ら保険に加入し、その保険料の積立により受け取るものです。したがって、同じ退職後の収入源でも、その出所や受け取る条件が異なります。

Miyu

Miyuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/06/11 03:22

回答

・pension benefits

ご記載の内容を例文でご紹介しますね。
Pension benefits have been decreasing in recent years.
(年金給付がここ数年で減少しています。)

"have been decreasing" と現在完了進行形を使うことで、過去から現在にわたって継続的に減少している事実を表しています。

参考まで、現在完了進行形をつかった別の例文もご紹介しましょう。

I have been studying English for the past few months.
(私はここ数ヶ月英語を勉強しています。)

回答が参考になれば幸いです!

0 277
役に立った
PV277
シェア
ツイート