koushiro

koushiroさん

koushiroさん

体に悪い を英語で教えて!

2023/05/22 10:00

お酒を飲んだ後に食べるラーメンは体に悪いという時に使う「体に悪い」は英語でなんというのですか?

Kawano

Kawanoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/12 00:00

回答

・Bad for your health
・Harmful to your body
・Detrimental to your well-being.

Eating ramen after drinking alcohol is bad for your health.
お酒を飲んだ後にラーメンを食べるのは体に悪いです。

「Bad for your health」は「あなたの健康に悪い」という意味で、何かが身体的または精神的な健康にネガティブな影響を及ぼすことを指す表現です。たとえば、喫煙、過度の飲酒、過度のストレス、不健康な食事などがこれに当たります。日常的な会話や健康に関するアドバイスなどのシチュエーションで使われます。「あなたのためにならない」「健康を害する可能性がある」などといったニュアンスも含みます。

Eating ramen after drinking alcohol is harmful to your body.
お酒を飲んだ後にラーメンを食べることは体に悪いです。

Eating ramen after drinking alcohol can be detrimental to your well-being.
「お酒を飲んだ後にラーメンを食べることは、あなたの健康に悪影響を及ぼす可能性があります。」

「Harmful to your body」は主に身体的な健康を指し、飲食、運動、薬物などの生理的な影響について言及する際に使われます。「Detrimental to your well-being」はより全体的な健康、つまり身体的、精神的、感情的な健康を含むことが多いです。ストレス、社会的な問題、生活バランスなど、全般的な福祉に影響を与える要素について話す際に使われます。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/06/18 10:36

回答

・bad for your health

「bad for your health」で「健康に悪い」の意味になりますので、即ち「体に悪い」です。

上記を基に「お酒を飲んだ後に食べるラーメンは体に悪い」は以下のように訳せます。

(訳例)
Ramen eaten after drinking alcohol is bad for your health.
(お酒を飲んだ後に食べるラーメンは健康に悪いです。)

「bad for your health」を一言で「unhealthy(不健康な=体に悪い)」と言い換えても良いです。

(訳例)
Ramen eaten after drinking alcohol is unhealthy.
(お酒を飲んだ後に食べるラーメンは不健康です。)

「eaten」は動詞「eat」の過去分詞で「ramen」を修飾しています。名詞を修飾するのは普通、形容詞の役目なので、このように過去分詞が形容詞のかわりに名詞を修飾するような使い方を過去分詞の形容詞的用法といいます。

0 1,043
役に立った
PV1,043
シェア
ツイート