rikito

rikitoさん

rikitoさん

息をふきかける を英語で教えて!

2023/05/22 10:00

窓拭き掃除をしていたので、「窓にはぁと息をふきかけて拭きました」と言いたいです。

Haru

Haruさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/12 00:00

回答

・Blow a breath on
・Breathe on
・Exhale on

I blew a breath on the window and wiped it clean.
窓に息を吹きかけて、それを拭き清めました。

「Blow a breath on」は、「息を吹きかける」や「息を吹き込む」という意味です。物事を軽く気付かせる、生命や活力を吹き込むなどの意味合いで使われることが多いです。例えば、寒い日に窓ガラスに息を吹きかけて曇らせるシチュエーションや、一見無生命なものに息を吹き込んで命を与えるなどのシチュエーションで使われます。

I breathed on the window and wiped it clean.
窓に息を吹きかけて、それを拭きました。

I exhaled on the window and wiped it clean.
窓に息を吹きかけて、それを拭き清めました。

Breathe onは、一般的には柔らかく息を吹きかけるイメージで、例えば曇った窓に息を吹きかけて曇らせる、または手を温めるために息を吹きかけるなどの状況で使います。一方、Exhale onはより強く息を吹き出すことを指し、ストレスを解消するために深呼吸をした後に息を吹き出す、または運動後に息を吹き出すなどの状況で使われます。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/06/15 13:57

回答

・Having breathed on the window, I wiped

「息をふきかける」は「to blow on」或いは「to breathe on」という表現を使います。「はぁ」はオノマトペで「息を吐くさま」を示すので前記に含まれ特段の訳語はいりません。

次に息を吹きかける対象物が来るので、この場合は「the window」ですね。そして「拭く」は「wipe」を使います。「車のワイパー」の動詞形です。

「~してから---した」は分詞構文で「Having +過去分詞+過去形文」の構成で表現できます。

上記解説を基に「窓にはぁと息をふきかけて拭きました」は以下のように訳せます。
(訳例)
Having breathed on the window, I wiped it.

0 399
役に立った
PV399
シェア
ツイート