takada

takadaさん

takadaさん

絶対、ないない! を英語で教えて!

2023/05/22 10:00

絶対あり得ない事を聞いた時に、「絶対、ないない!」とカジュアルな言い方で言いたいです。これは英語でなんというのですか?

Taka

Takaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/11 00:00

回答

・No way, absolutely not!
・Not a chance!
・Over my dead body!

No way, absolutely not! I can't believe you even asked that.
「なんてことを聞くんだ、絶対、ないない!信じられないよ。」

「No way, absolutely not!」は非常に強い否定や拒否を表現する英語表現で、「まったくありえない」「絶対にだめだ」などと訳すことができます。自分が何かを強く拒む、または提案されたことに対して全く同意できないときに使います。例えば、非常識な提案や不安全な行為、自分の信念に反する行為などを断る際に使えます。このフレーズは感情が高ぶった状況で使うことが多く、社交的な場では避けた方が良い場合もあります。

Will you ever cheat on your diet?
Not a chance!
「ダイエット中にカンニングすることはある?」
「絶対、ないない!」

Over my dead body you're going to sell my car while I'm gone!
「私がいない間に私の車を売るなんて、絶対、ないない!」

Not a chance!は、何かが起こる可能性が全くないことを示す表現です。例えば、「彼がその仕事を手に入れる可能性はあるか?」と尋ねられた時に、「Not a chance!」と答えると、「彼がその仕事を得る可能性は全くない」という意味になります。

一方、Over my dead body!は、自分が強く反対するか、それが起こる前に自分が死んでしまうほど強く反対することを示すフレーズです。この表現は、強烈な拒否感を伝えるために使われます。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/06/10 21:24

回答

・Never!

「絶対、ないない!」は"Never!"で足りると思います。

副詞「never」は「決して[絶対に]~ない」という意味です。

(例文)
Never is a really long time.
(「絶対ない」という言葉は、とても長い時間を含意しますよ。)

上記の例文は「これから何が起きるか分からないし…」というニュアンスを込めています。なので警句として"Never say never."という表現が有ります。「絶対ない、なんて絶対言っちゃいけない」という意味です。

ご参考までですが、少しトーンを落として"It's highly unlikely."として「非常に可能性が低い」でとめといた方が安全です。

0 772
役に立った
PV772
シェア
ツイート