shigeru

shigeruさん

shigeruさん

席を詰めて を英語で教えて!

2023/05/22 10:00

電車で他の乗客が来た時に子供に「席を詰めて」と言いたいです。

ha7

ha7さん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/11 00:00

回答

・Scoot over
・Make some room.
・Slide down a bit.

Scoot over, honey. Someone else wants to sit down.
「ちょっと詰めて、ねえ。他の人が座りたいみたいだよ。」

「Scoot over」は英語の口語表現で、「ちょっとどいて」「少し動いて」などというニュアンスがあります。主に座っている人に対して、自分が座るスペースを空けてもらうために使います。例えば、ソファやベンチ、バスや電車などの公共の交通機関で隣に座りたいとき、既に座っている人に対して「Scoot over」を使って少しスペースを空けてもらうことができます。また、友人や家族などといった親しい関係でよく使われる表現です。

Make some room, kids. Another passenger is coming.
「席を詰めて、子供たち。他の乗客が来るから。」

Slide down a bit, honey. Someone else needs to sit.
「ちょっと席を詰めてね、誰か他の人が座る必要があるから。」

Make some roomは、物理的なスペースを作るように要求する表現で、たとえばソファーに座るスペースを作るように他の人に頼む時に使われます。一方、Slide down a bitは、既に座っている人に少し位置をずらすように頼む時に使われます。つまり、Make some roomはスペースが全くない時、Slide down a bitはもう少しだけスペースが必要な時に使われます。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/06/08 12:50

回答

・Shove over, would you?

「席を詰めて」について3通りの英訳文をご紹介します。

(1)Shove over, would you?
「Shove」は動詞で「押す、突く、押し進む」を意味します。座っている人に自身を押し進めてスペースを作らせることを頼んでいる感じです。「would you?」は「~してくれませんか?」の意味です。

(2)Could I have you fill the seats?
「have」は「~させる」の使役動詞です。7人掛けに6人しか座ってないときに、7人に満たせる(fill)ように促している感じです。「7人掛け一杯になるようにして貰ってもいいかしら?」のような感じです。

(3)Could I have you make room for these seats?
上と同じくhaveは使役動詞です。使役の対象の行為は「make room(場所を空ける・作る)」です。「ずれて場所空けて頂ける?」のような感じです。

0 189
役に立った
PV189
シェア
ツイート