tachikawa

tachikawaさん

2023/05/22 10:00

根にもつ を英語で教えて!

学校で、友人に「彼は根に持つタイプだから気をつけたほうがいい」と言いたいです。

0 198
Shiho

Shihoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/11 00:00

回答

・Deep-seated
・Rooted in
・Ingrained in

He has a deep-seated tendency to hold grudges, so you'd better be careful.
「彼は根に持つ傾向が深く根付いているから、気をつけた方がいいよ。」

「Deep-seated」は「根深い」や「深く染み付いた」といった意味を持つ英語の形容詞で、人の信念や感情、習慣などが非常に強く、なかなか変えられないさまを表します。これは長い時間をかけて形成され、表面的ではなく本質的な部分に存在することを示しています。例えば、「彼の深く根ざした偏見が改善の障害となっている」や「彼女の深遠な愛情」などのように使われます。

He's the type to hold grudges, rooted in past experiences, so you should be careful.
「彼は過去の経験に根ざして恨みを持つタイプだから、気をつけた方がいいよ。」

He has a tendency to hold grudges ingrained in him, so you'd better be careful.
彼は根に持つ傾向が深く刻み込まれているので、気をつけた方がいいです。

Rooted inは何かが深く、強固に確立されていることを示し、しばしば物事の起源や基礎を指すのに使われます。例えば、「彼の成功は彼の努力に根ざしている」は、彼の成功の基盤が彼の努力にあることを示します。

一方、Ingrained inは何かがあまりにも深く、強く染み付いていることを示し、それが人の性格、行動、または思考の一部となっていることを強調します。例えば、「彼の礼儀正しさは彼の性格に深く染み付いている」は、彼の礼儀正しさが彼の性格の一部であることを示します。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/06/05 12:04

回答

・hold a grudge
・bear a grudge

「根にもつ」は英語では hold a grudge や bear a grudge などで表現することができます。
※bear(持つ、我慢する、など)

You should be careful because he is the type to hold a grudge.
(彼は根に持つタイプだから気をつけたほうがいい。)

grudge は「わだかまり」「恨み」という意味の名詞ですが、動詞としても「恨みを持つ」「いやいや認める」というような使い方もできます。

ご参考にしていただければ幸いです。

役に立った
PV198
シェア
ポスト