ueda

uedaさん

uedaさん

研修生 を英語で教えて!

2023/05/22 10:00

アジア諸国から農業研修で研修生が来ていますが、「研修生」は英語でなんというのですか?

Native Camp

Native Campさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/10 00:00

回答

・Trainee
・Intern
・Apprentice

In English, 研修生 is referred to as trainee.
英語では、「研修生」は traineeと呼ばれます。

「Trainee」は、研修生や見習いという意味で、主に企業が新入社員や新たなポジションにつく職員に対して指導や訓練を行う期間のことを指します。また、求職者が特定の職業のスキルを学ぶための訓練プログラムに参加することも表すことがあります。特定の職業技能をまだ持っていない人、または新たな業務に対応するための訓練を受けている人を指す言葉です。

The trainee is from various Asian countries for an agricultural internship.
その研修生は、農業研修のために様々なアジア諸国から来ています。

The trainees from various Asian countries are here for an agricultural training program.
アジア諸国からの研修生が農業研修プログラムのために来ています。

「Intern」は主に大学生や大学院生が一時的に職場経験を積むために、一定期間企業や団体で働く立場を指します。一方、「Apprentice」は職業訓練の一環として、専門的な技術や知識を身につけるために職人やプロフェッショナルのもとで学ぶ人を指します。Internは学術的な学びやキャリア探求の一環で、一般的には報酬が少ないか無給です。Apprenticeは実際のスキル習得と直接的な雇用の可能性を追求し、通常は給与が支払われます。

Yuzu Kumokawa

Yuzu Kumokawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/06/05 22:44

回答

・trainee

trainee
「研修生」は英語で「trainee」と表現することができます。
「trainee」には、「研修生」のほか、「仕事の見習い、練習生、訓練生」といった意味があります。

逆に、訓練をする人や指導者は「trainer(トレーナー)」と言います。ぜひセットで覚えてみてください。

例文
Trainees from Asian countries come here for agricultural training.
(アジア諸国から農業研修で研修生が来ています)

以上、ご参考になれば幸いです。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/06/01 22:43

回答

・trainee
・intern

「研修生」は
英語では trainee や intern などで表現することができると思います。

Trainees are coming from Asian countries for agricultural training.
(アジア諸国から農業研修で研修生が来ています。)

Since he is still an intern, he is always working with an instructor.
(彼はまだ研修生なので、常に指導者と一緒に働いています。)

※「指導者」はmentorと表現することもできます。

ご参考にしていただければ幸いです。

0 1,437
役に立った
PV1,437
シェア
ツイート