Meguさん
2020/09/02 00:00
情に訴える を英語で教えて!
彼女は遅刻したが、泣いて謝罪していたので、「情に訴えかけて、許してもらおうとしていた」と言いたいです。
回答
・Appeal to emotions
・Tug at the heartstrings
・Strike a chord
She was late, but she was crying and apologizing, trying to appeal to my emotions to gain forgiveness.
彼女は遅刻したけど、泣きながら謝って、私の感情に訴えかけて許しを得ようとしていました。
「Appeal to emotions」は、感情への訴えや感情的な説得という意味を持ちます。人々の感情や情緒に訴えて、自分の意見を支持させる、または行動を促すために使われます。特に、広告、政治的なスピーチ、営業トークなどでよく使われます。しかし、論理的な根拠が不足している場合に感情に訴えることでその欠如を隠す可能性もあるため、その使用は注意が必要です。
She was late, but she was crying and apologizing. It seemed like she was trying to tug at my heartstrings to get forgiveness.
彼女は遅刻したけど、泣いて謝っていた。彼女は私の心の琴線に触れて許しを得ようとしていたように思われた。
Her emotional apology for being late really struck a chord, as if she was trying to appeal to our emotions for forgiveness.
彼女が遅刻について感情的に謝罪していたのは、まるで我々の感情に訴えて許しを得ようとしているかのようで、本当に心に響きました。
Tug at the heartstringsは、人々の感情や同情を引き出すような状況や物語を指すのに使われます。例えば、感動的な映画や悲しいニュースなどがこれに該当します。一方、Strike a chordは、ある事柄が個人の経験や信念と共鳴する、またはそれらに深く関連するときに使います。この表現は、特定の話題が個人にとって重要または有意義であることを示すのに使われます。両者は共に感情的な反応を示すのですが、「心の琴線に触れる」はより深い感情的な反応を、「一線を引く」は共鳴や関連性を示すのに使われます。
回答
・appeal to emotions
・to evoke sympathy
回答内容に入らないためこちらに記載します。
1. She was appealing to emotions in an attempt to be forgiven.
彼女は感情に訴えかけて、許してもらおうとしていました。
"appeal"は「訴える」という意味の動詞です。"to emotions"は「感情に」という意味の表現で、ここでは情に訴えかけることを示します。" attempt"は「試み」という意味で、"in an attempt to"というフレーズで「~しようとする試みとして」という意味の表現になります。また、"be forgiven"は「許される」という意味の表現です。
例文
She was crying and apologizing, appealing to emotions in an attempt to be forgiven.
彼女は泣いて謝罪し、情に訴えかけて許してもらおうとしていました。
2. She was trying to evoke sympathy and seek forgiveness.
彼女は共感を引き出し、許しを求めようとしていました。
"She was trying"は「彼女は試みていました」という意味の表現です。
"to evoke sympathy"は"evoke"が「呼び起こす」"sympathy"が「共感」という意味なので「共感を呼び起こす」という意味になります。ここでは「情に訴えかける」と意訳することができます。
また、"seek forgiveness"は「そして許しを求める」という意味で、"seek”が「〜を求める」という意味の動詞です。
例文
Seeing her tears and apology, it was clear that she was trying to evoke sympathy and seek forgiveness.
彼女の涙と謝罪を見て、彼女は共感を引き出し、許しを求めようとしていることが分かった。
参考になれば幸いです。