C Kosuge

C Kosugeさん

C Kosugeさん

ふざけすぎだよ を英語で教えて!

2023/05/22 10:00

人をからかって、度が過ぎてる人にで、「やめなよ。ふざけすぎだよ。」と言いたいです。これは英語でなんというのですか?

Nakagawa

Nakagawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/09 00:00

回答

・You're going too far with your jokes.
・You're kidding around too much.
・You're crossing the line with your antics.

Come on, you're going too far with your jokes.
「やめてよ、君の冗談、度が過ぎてるよ。」

「You're going too far with your jokes.」のフレーズは、相手の冗談が度を越えていて不快に感じているときに使います。たとえば、誰かをからかったり、あるいは敏感な話題に触れたりするなど、冗談が相手を傷つける可能性がある場合にこのフレーズを使うことができます。そのニュアンスは、「冗談も程ほどにしてください」「あなたの冗談は少し行き過ぎている」といった感じです。

Come on, you're kidding around too much.
「もう、冗談が過ぎるよ。」

Stop it, you're crossing the line with your antics.
「やめて、あんたのふざけた行動、度が過ぎてるよ。」

You're kidding around too muchは、冗談が多すぎるときや、人があまりにもふざけているときに使われます。これは比較的軽い叱責で、友人や知人に対してよく使われます。

一方、You're crossing the line with your anticsは、人の行動が許容範囲を超えて不快であるとき、または不適切であるときに使われます。これはより厳しい叱責で、ふざけている行為が他人を深く侮辱したり、不適切な結果を引き起こしたりした場合に使われます。

sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/06/01 15:18

回答

・You're going too far with your teasing
・enough is enough

You're going too far with your teasing.

または、

enough is enough.
You're crossing the line with your jokes.

最初の表現では、「You're going too far with your teasing」は、
「からかいが度を超えている」という意味です。
too farで、〇〇すぎるになってます。
teasingでいじめを表す単語です。

「enough is enough」は「十分だ」という意味で、相手の行動が過剰だと言えます!
「You're crossing the line with your jokes」は、「冗談で線を越えている」という意味で、
相手の冗談が不適切なことを言えますね。

参考までに

0 683
役に立った
PV683
シェア
ツイート