Iidaさん
2023/05/22 10:00
ナンプラー を英語で教えて!
タイ料理で使われる、魚を発行し熟成させた調味料をナンプラーと言いますが、「ナンプラー」は英語でなんというのですか?
回答
・Fish sauce
・Thai fish sauce
・Nam pla
In Thai cuisine, the fermented fish sauce is called Nam Pla.
タイ料理では、発酵させた魚の調味料は「ナンプラー」と呼ばれています。
フィッシュソースは、魚やエビを発酵させて作られる調味料で、東南アジア料理によく用いられます。特有の強い香りと深い味わいが特徴で、使う量によって料理の風味を大きく変えることができます。主に炒め物やスープ、ソースの味付けに使われ、パッタイなどのタイ料理やベトナムのフォーなどには欠かせません。また、日本料理では一部の魚介系の和え物や煮物などにも使えます。ただし、独特の香りが苦手な人もいるため、使う量には注意が必要です。
Nam pla in English is called Thai fish sauce.
英語で「ナンプラー」はThai fish sauceと呼ばれます。
The fish sauce used in Thai cuisine, which is fermented and aged, is called Nam pla. What is Nam pla in English?
タイ料理で使われる、魚を発酵させて熟成させた調味料をナンプラーと言いますが、「ナンプラー」は英語で何と言いますか?
Thai fish sauceとNam plaは、どちらもタイの魚醤を指していますが、使い方は状況や相手によります。一般的に、英語を話す人々やタイ料理に詳しくない人に対してはThai fish sauceと表現します。一方、Nam plaはタイ語で魚醤を意味し、タイ料理に詳しい人やタイ人に対して使います。したがって、ネイティブスピーカーは、相手が理解できる言葉を選んで使い分けることが多いです。
回答
・fish sauce
「ナンプラー」は英語でnam plaと言います。
少しわかりづらいスペルですね。
ナンプラと発音しますので、そのままでも大丈夫です。
ナンプラーは、カタクチイワシなどの魚を塩漬けにして発酵させ、
絞った液体に砂糖などの甘みを加えた調味料になります。
なので、fish sauceともいうことができるんです!!
わたしはこっちの方がわかりやすい感じがあります。
I added fish sauce to the stir-fry for an extra savory flavor.
私は炒め物に魚醤を加えて、より風味豊かにしました。
参考にしていただけますと幸いでございます。