Dai

Daiさん

Daiさん

3階をお願いします を英語で教えて!

2023/05/22 10:00

エレベーターに乗った時に、何回ですか?とボタンの近くにいた人に聞かれた時に、「3階をお願いします。」と言いたいです。これは英語でなんというのですか?

ha7

ha7さん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/09 00:00

回答

・I'd like the third floor, please.
・Can I have the third floor, please?
・Could you put me on the third floor, please?

I'd like the third floor, please.
「3階をお願いします。」

「I'd like the third floor, please.」は「3階を希望します」という意味です。ホテルやレストラン、オフィスビルなどでエレベーターや階段を使って3階に行きたい時、または不動産を借りるなどして特定の階を希望する時に使います。敬語表現の「please」が入っているので、礼儀正しく丁寧な表現です。

Can I have the third floor, please?
「3階をお願いします。」

Could you press the button for the third floor, please?
「3階のボタンを押していただけますか?」

Can I have the third floor, please?は自分で選択や判断をするときに使います。一方、Could you put me on the third floor, please?は他人に依頼するときに使います。前者は自分の意志をはっきりと伝える一方、後者は他人に対する依頼や頼み事のニュアンスが強いです。また、後者はより丁寧な言い方とも言えます。

Kyoko

Kyokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/06/17 19:14

回答

・Third floor please.
・Could you press 3 ?

最初の回答 Third floor please. は「3階をお願いします」をそのまま英語にしたような表現です。会話の中なのでこんなにシンプルでも大丈夫なんです。

建物の「階」は英語で floor と言います。そして1階,2階・・・は ‘序数詞 + floor’ で表現します。
序数詞とは順番を表す語で,「1番目の」first,「2番目の」second,「3番目の」third ・・・というものですね。
「3階」なら「3番目の階」ですから the third floor となるわけですね。「3階お願いします」と言うときには,回答のように the は省略して言うようです。

2番目の Could you press 3? は直訳だと「3のボタンを押していただけますか」になります。レベーター内には階層のボタンがありますから,行きたい階の数字を押してもらうというわけです。

Could you~?は「~していただけますか」と丁寧に相手に依頼するフレーズです。
press は圧をかけてものを「押す」という意味。ボタンを押す時などに用います。

*"Which floor are you going?"
*"Third floor please. ( Could you press 3? )

*「何階に行かれますか?」
 「3階をお願いします。」

・Which floor are you going?
エレベーターに乗ったらこのように聞かれます。短く Which floor? (何階ですか)だけの時もあります。

ここでちょっと注意点!
アメリカ英語では「1階」を the first floor, 「2階」を the second floor・・・のように言いますが,イギリス英語では,「1階」を the ground floor, 「2階」を the first floor・・・と言うので,2階以上の序数詞がずれています。知識の1つとして頭に入れておくといいですよ。

参考にしていただけるとうれしいです。

0 1,310
役に立った
PV1,310
シェア
ツイート