Estaさん
2023/05/12 10:00
吊革につかまる を英語で教えて!
電車内の吊革は使わずに体幹を鍛えていると言っている知り合いに、「ちゃんと吊革につかまっていないと危ないよ。」と言いたいです。これは英語でなんというのですか?
回答
・Hang onto the straps
・Hold onto the straps
・Grab the overhead handles.
You should really hang onto the straps on the train, it's not safe otherwise.
「電車の中ではちゃんと吊革につかまってないと危ないよ。」
「Hang onto the straps」は直訳すると「ストラップに掴まる」となります。主に乗り物、特にバスや電車などの公共交通機関を利用しているときに使われます。揺れや急停止により転倒しないために手すりやストラップに掴まることを指す表現です。また、比喩的には困難な状況に立ち向かうために、何かにしがみつく、耐え忍ぶという意味も含まれます。
You should really hold onto the straps, it's dangerous not to.
「本当に吊革につかまった方がいいよ、つかまらないと危ないから。」
You should grab the overhead handles, it's dangerous not to.
「吊革にしっかりつかまった方がいいよ、そうしないと危ないから。」
「Hold onto the straps」と「Grab the overhead handles」は、どちらも公共交通機関などで乗客が自身の安全を確保するために用いられる表現です。しかし、「Hold onto the straps」は乗客が体を安定させるために手すりやストラップに手を添えて握る状況を示し、「Grab the overhead handles」は特にバスや電車の天井に取り付けられたハンドルを強くつかむ状況を指します。つまり、「Grab」は「Hold」よりも力強い動作を示唆しています。
回答
・Please hold on to the strap
「 つり革」は a strap といいます。
「ちゃんと吊革につかまっていないと危ないよ。」というと
you should be careful!!!
Please hold on to the strap.
hold on to a strap「つり革につかまる」と表します。
a ではなく the を使う方が良いですが、
その理由は、乗っている乗り物の中にあるつり革や手すりということで、
「アナウンスする側も聞く側もどれのことか分かる特定のもの」だからです。
このa, the 問題は難しいですよね。
豆知識程度に覚えておきましょう。