Harry

Harryさん

2023/05/12 10:00

是非そうさせてください! を英語で教えて!

電車の中で妊婦さんに席を譲ったら躊躇って座らなかったので「是非そうさせてください」と言いたいです。

0 957
ha7

ha7さん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/07 00:00

回答

・Please allow me to do so!
・Kindly permit me to do so!
・I would appreciate the opportunity to do so!

Please allow me to insist, take the seat.
是非、私の席をお使いください。

「Please allow me to do so!」は、「どうか私にやらせてください!」という意味で、自分が何かを行う許可を求める際に使われます。この表現は、自分がその行動を強く望んでいること、または自分がその行動を最も適切に実行できると確信していることを示しています。特定の提案や意見に対する同意や強い関心を表現するときや、自分が何かを引き受けることを申し出る場面などで使用できます。

Kindly permit me to do so, I insist.
どうか、私に譲らせてください。本当に結構ですから。

Please, I would appreciate the opportunity to do so!
どうか、私にその機会を頂ければ幸いです!

Kindly permit me to do so!は、すでに何かをしようとしていて、それが許可や同意に依存しているときに用います。一方、I would appreciate the opportunity to do so!は、あなたが何かをやりたいと考えていて、そのチャンスや機会を求めているときに使います。前者は許可を求めるより強制的なニュアンスがあり、後者はより丁寧で尊敬の意を示しています。

Suguru

Suguruさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/05/29 17:12

回答

・Please

日本語の「是非そうさせてください」は、英語では直訳すると少し不自然になります。
一般的な表現として、「Please, do take the seat」や「Don't hesitate, please take the seat」などが使用できます。

1つ目の「Please, do take the seat」は、「どうか、席に座ってください」という意味になります。
英語では"do"を強調のために使うことがあります。ここでは、自分の提案に力を入れて、相手に席に座るように促しています。

2つ目の「Don't hesitate, please take the seat」は、「躊躇わずに、どうか席に座ってください」という意味です。
「Don't hesitate」は相手が遠慮や躊躇いを感じているときに用いられる表現で、自分の提案を強く推奨する意味があります。

例文としては次のような形が考えられます。

"Please, do take the seat. It's no trouble at all."
「どうぞ、席に座ってください。全く問題ありませんから。」

"Don't hesitate, please take the seat. I've been sitting all day!"
「躊躇わずに、どうぞ座ってください。私は一日中座っていましたから!」

役に立った
PV957
シェア
ポスト