Airin

Airinさん

Airinさん

真っ赤なうそ を英語で教えて!

2023/05/12 10:00

誇らしげに話していたが、全部作り話だったようなので、「真っ赤なうそと聞いて腹が立った」と言いたいです。

Daiki

Daikiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/07 00:00

回答

・A blatant lie
・An outright lie.
・A barefaced lie.

I was furious when I found out it was a blatant lie, after he had boasted so proudly about it.
彼がそんなに誇らしげに話していたことが、全部作り話だと分かって、私は激怒した。

「A blatant lie」は「露骨な嘘」や「見え透いた嘘」を意味します。この表現は、嘘が非常に明らかで、あからさまに真実とは違うときに使われます。例えば、大雨が降っているのに「今日は晴れだ」と誰かが言った場合、それは「a blatant lie」になります。また、嘘をついた人が他人を欺こうとしている、または真実を隠そうとしていることを強調するニュアンスも含まれます。

I was infuriated when I found out that all his proud talk was an outright lie.
彼が誇らしげに話していたこと全てが真っ走なうそだと知ったとき、私は激怒しました。

I was furious when I found out that his bragging was all a barefaced lie.
彼の自慢話が全部真っ赤なうそだったと知って、私は激怒した。

An outright lieとA barefaced lieは基本的に同じ意味で、どちらも明らかな嘘を指します。しかしながら、ニュアンス的な違いがあります。

An outright lieは完全な、全くの嘘を指し、真実と全く異なる情報が故意に伝えられた場合に使われます。

一方、A barefaced lieは厚顔無恥な嘘を指し、嘘をついていることが明らかでありながらも、それを隠そうともしない場合に使われます。これは、嘘つきが他人を軽視していることを示唆することが多いです。

したがって、嘘の大胆さや露骨さに焦点を当てる場合にはA barefaced lieを、嘘の全面性に焦点を当てる場合にはAn outright lieを使うことが多いです。

TSystem

TSystemさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/06/05 10:42

回答

・blatant lie
・outright lie

"真っ赤なうそ"は英語で "blatant lie" または "outright lie" と表現できます。英語では「真っ赤」="red"は使わず、直訳すると「明らかなうそ」となる表現になります。

例文:
"I was angry to hear it was a blatant lie, even though he spoke so proudly."
(彼が誇らしげに話していたのに、それが露骨な嘘だと聞いて怒った。)

例文:
"I got upset when I found out it was an outright lie, despite his boastful talk."
(彼が得意げに話していたのに、それが全くの嘘だとわかって腹が立った。)

0 446
役に立った
PV446
シェア
ツイート