jurina

jurinaさん

jurinaさん

申しかねる を英語で教えて!

2023/05/12 10:00

不確かで、はっきり伝えられなかったので、「申しかねるのですが」と言いたいです。

Nakagawa

Nakagawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/07 00:00

回答

・I'm afraid I cannot.
・I'm sorry, but I can't...
・Regrettably, I am unable to...

I'm afraid I cannot provide a definitive answer.
申し訳ないのですが、はっきりとした答えを提供することができません。

「I'm afraid I cannot.」は、「申し訳ありませんが、それはできません」という意味です。直訳すると「私はできないと思う」ですが、実際のニュアンスはもっと丁寧で、相手に対する配慮や遠慮を表します。一般的に、相手が自分に何かを頼んだ時や提案した時など、自分が相手の要望を叶えられない時に使う表現です。

I'm sorry, but I can't give you a definite answer at the moment.
すみませんが、今のところ確かな答えをお伝えすることができません。

Regrettably, I am unable to provide a clear answer at this time.
残念ながら、今のところはっきりとした答えをお伝えすることができません。

I'm sorry, but I can't...はカジュアルな状況や友人との会話でよく使われ、直接的な拒否を表す一方、Regrettably, I am unable to...はより公式の状況やビジネス環境で使われます。後者は一般的により丁寧で、個人的な能力の制限や制約を示しています。

TSystem

TSystemさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/06/05 10:36

回答

・can't provide a clear answer
・I can't assure (that)

"申しかねる"は、英語では"can't provide a clear answer"や"I can't assure (that) ~"を使って表現します。明確なことは断言できないが…というニュアンスを伝えることが出来ます。

例文:
"I'm afraid I can't provide a clear answer."
(はっきりとした答えを提供できないこと、申し訳ありません。)

例文:
"I'm sorry, but I can't assure you about that."
(そのことについては、確証できないのですが、すみません。)

このような表現を使うことで、相手に対する適切な敬意を示しつつ、自分が何かをはっきりと言えない、または確認できない状況を伝えることができます。

0 212
役に立った
PV212
シェア
ツイート