
hitomiさん
2020/09/02 00:00
思われているけど、思われがちだけど を英語で教えて!
真面目だね〜とよく言われるので「私は真面目だと思われているけど、そんなことはない」と言いたいです。
回答
・It is commonly thought, but often misconceived...
・It's generally assumed, but often misunderstood...
・While commonly believed, it is frequently misinterpreted...
It is commonly thought, but often misconceived, that I'm very serious.
私は非常に真面目だと一般的に思われていますが、それはよく誤解されることです。
この表現は、「一般的には〜と思われがちだが、それは誤解である」という意味を表します。誤解や間違った情報を正すため、議論やディスカッション、教育的な文脈などで使われます。「それが本当だと広く信じられているが、実はそうではない」というニュアンスを伝えるために利用されます。説明の際や、意見の提示に使えます。
"It's generally assumed, but often misunderstood that I am serious. However, that's not entirely true."
「私が真面目だと、一般的には前提とされていますが、よく誤解されることがあります。しかし、全くその通りではないです。」
While commonly believed, it is frequently misinterpreted that I'm serious all the time; I'm really not.
一般的には私がいつも真面目だと思われがちですが、それはよく誤解されることです。事実はそうではありません。
回答
・People think I'm serious, but I'm not.
周囲の評価「people think I am serious」と主観「I'm not serious」にGapがあるので、「逆接の接続詞(but, howeverなど)」を使って、前述の内容を覆す内容にすればよいと思います。
ご質問の「私は真面目だと思われているけど、そんなことはない」は以下が適訳と考えます。
(訳例)
(人々は私が真面目だと思っていますが、そうではありません。)
少しレベルの高い表現にすると「be regarded」を使ってもいいでしょう。
(訳例)
I am regarded as a serious person, but I am not.
(私は真面目な人だと思われていますが、そうではありません。)
ご参考になれば幸いです。
関連する質問
- プレゼントをもらったけど、思っていたものとは違った を英語で教えて! 少し汚れているけど、この部屋で寝られなくはない を英語で教えて! 小ぶりな手をしているけど力持ちだ を英語で教えて! 上司がこの問題を解決してくれると言っているけど、信じていいのか心配だ。 を英語で教えて! 思われがち を英語で教えて! 氷がカチカチだ を英語で教えて! 父が車で送ってくれると言っているけど、どうする? を英語で教えて! 頭の中では浮かんでいるけど、名前が出てこない を英語で教えて! 彼女が迎えに来てくれると言っているけど、ちゃんと時間通りに来るかな? を英語で教えて! 怒る時もあるけど、愛しているよ を英語で教えて!