Miki

Mikiさん

2023/05/12 10:00

へき地 を英語で教えて!

都会にある本社からの異動になり、不便さを感じているので、「へき地での生活に慣れていません」と言いたいです。

0 191
Ann_Banker

Ann_Bankerさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/05 00:00

回答

・Remote area
・Undeveloped area
・Outlying region

I'm not used to living in such a remote area.
こんなへき地での生活には慣れていません。

「Remote area」は、「遠隔地」や「僻地」といった意味で、人々の生活圏から離れ、交通や通信などのインフラが不十分な場所を指します。交通手段が少なく、生活に必要な施設やサービスが限られているため、生活が不便な場所を指すことが多いです。また、人口が少なく、自然環境が多い地域も含まれます。例えば、山間部や島、砂漠や森林などが該当します。また、ニュースやレポートで、災害や事故が発生した際に救援や情報が届きにくい場所を示す表現としても使われます。

I'm not used to living in such an undeveloped area.
私はこんなに未開発の地域で生活するのに慣れていません。

I'm not used to living in the outlying regions.
私は辺鄙な地域での生活に慣れていません。

Undeveloped areaとOutlying regionは、場所の特性や位置により使い分けられます。Undeveloped areaはその名の通り、開発がなされていない地域や土地を指すため、建物やインフラがない場所を指す際に用いられます。一方、Outlying regionは都心や市の中心部から離れた、周辺の地域を指すため、郊外や遠隔地を指す際に使われます。Outlying regionは開発の有無に関わらず使用できますが、Undeveloped areaは開発がないことが特徴となります。

Yuzu Kumokawa

Yuzu Kumokawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/05/25 17:43

回答

・a remote area

a remote area
「へき地」は英語で「a remote area」と表現することができます。
「remote」は、「遠く離れた」、「area」は「エリア、地域」という意味があります。

日本でも「リモートワーク」という語が広まりましたので、イメージしやすいかと思います。

例文
I have been transferred from the head office in the city and find it inconvenient. I am not used to living in a remote area.
(都会にある本社からの異動になり、不便さを感じています。へき地での生活に慣れていません)
→転勤は「transfer」で表現できます。「~からの転勤」であれば「from」を、「~への転勤」であれば「to」を使います。

以上、ご参考になれば幸いです。

役に立った
PV191
シェア
ポスト