Utada

Utadaさん

2023/05/12 10:00

そろそろお開きにする を英語で教えて!

居酒屋で、友人に「そろそろお開きにしようか」と言いたいです。

0 1,139
Kawano

Kawanoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/05 00:00

回答

・It's about time to wrap things up.
・We should start winding down now.
・We ought to call it a day soon.

It's about time to wrap things up, don't you think?
「そろそろお開きにしようか、どう思う?」

「It's about time to wrap things up」のフレーズは、直訳すると「そろそろ終わりにしましょう」となります。これは会議やイベントなどが終了の時間に近づいてきたとき、または話題や作業が適切な結論に達したと感じるときに使われます。このフレーズを使うことで、スムーズに終了の段取りに移ることができます。

We should start winding down now, guys.
「そろそろお開きにしようか、みんな。」

We've been here for a while, we ought to call it a day soon.
ここにいるのはもうかなりの時間だね、そろそろお開きにしようか。

We should start winding down nowは、タスクや活動をゆっくりと終えるべき時、またはリラックスしたり、寝る前の準備を始めるべき時に使います。一方、We ought to call it a day soonは、一日の作業や活動を終えるべき時に使います。これは、これ以上作業を続けると効率が落ちたり、ミスを起こしかねないと感じた時などに使われます。どちらも似たような状況で使われますが、winding downはゆっくりとペースを落とすニュアンスがあり、call it a dayは活動を完全に終えることを示します。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/05/18 16:59

回答

・Let's call it a day!

"Let's call it a day!"は直訳では「それでは、一日を呼び出してみましょう」ですが、「今日の仕事はもう終わりにしよう。/今日はここまでにしましょう。/今日のところはこれで終わり[お開き]にしましょう。」という意味で仕事でも飲み会でも使えるフレーズです。

「call it a day」についてCambridge Dictionaryには「to stop what you are doing because you do not want to do any more or think you have done enough:これ以上やりたくない、または十分にやったと思うために、今やっていることをやめる」と解説があるので訳として間違いないと思います。

(例文)
I'm getting a bit tired now - let's call it a day.
(ちょっと疲れてきたので、もう終わりにしましょう。)

他の表現では"Let's adjourn.(散会しましょう)"も使えます。

役に立った
PV1,139
シェア
ポスト