Satou nami

Satou namiさん

2023/05/12 10:00

そうだといいね を英語で教えて!

想いを寄せている人が自分のことも絶対好きだと思うと言っている友達に、「そうだといいね。」と言いたいです。これは英語でなんというのですか?

0 1,287
Taka

Takaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/05 00:00

回答

・I hope so.
・That would be nice.
・Fingers crossed!

I hope so.
「そうだといいね。」

「I hope so.」は「そう願うよ」「そうだといいな」などと訳され、自分が望む結果や事態を期待していることを表す表現です。未来の出来事や結果について自信がない時や、他人の言ったことに対して確信が持てないが、それが実現することを願っている場合に用いられます。また、相手の言葉に対する肯定の意を示すときにも使われます。例えば「明日は晴れるといいね」「試験、合格するといいね」などの状況に対して「I hope so.」と返答することができます。

That would be nice.
「そうだといいね。」

Fingers crossed, they feel the same way about you.
彼らもあなたのことを同じように思っているといいね、願ってます。

「That would be nice」は、提案や可能性に対して肯定的な反応を示すフレーズで、「それはいいね」という意味です。一方、「Fingers crossed」は直訳すると「指を交差して」で、希望や願いを表すフレーズです。例えば、成功や良い結果を祈る時などに使います。つまり、「That would be nice」は相手の言っていることに対する同意を、「Fingers crossed」は期待や希望を表します。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/05/16 18:21

回答

・I hope so!

「そうだといいね」は"I hope so!"、"Hopefully."あるいは"Hopefully that will happen."という表現が一般的によく使われていると思います。すべて「hope」が入っているので、「だといいな」というニュアンスが出ていると思います。

ご質問をアレンジして「友達は想いを寄せている人が自分のことも絶対好きだと思うと言っている。そうだといいな。」として訳すると以下が適訳と考えます。

(訳例)
My friend says that she thinks that the person who she has feelings for definitely likes her too. I hope so.

(解説)
「My friend says」以下that構文です。更に「she thinks」の後も同じで使われています。「definitely likes」の主語は「the person who she has feelings for」ですよ。



役に立った
PV1,287
シェア
ポスト