keiko

keikoさん

keikoさん

しらける を英語で教えて!

2023/05/12 10:00

部長のダジャレが多すぎるので、「真剣な会議なのにしらけてしまった」と言いたいです。

Taki0207

Taki0207さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/05 00:00

回答

・Kill the mood
・Put a damper on the mood.
・Take the wind out of one's sails.

The manager's constant puns really killed the mood during our serious meeting.
部長の絶え間ないダジャレが、我々の真剣な会議の雰囲気を台無しにしました。

「Kill the mood」は、日本語で「場の雰囲気を壊す」という意味です。何か楽しいことや、盛り上がっている状況で、突然場の雰囲気をダウンさせる行動や発言をした時に使われます。例えば、パーティーで楽しく会話している時に突然重い話題を持ち出したり、デート中に無関心な態度を示したりした場合などに「You're killing the mood(場の雰囲気を壊しているよ)」と言えます。

The boss's constant puns really put a damper on the mood for such an important meeting.
部長の絶え間ないダジャレは、それほど重要な会議のために本当にムードを台無しにしました。

The boss's constant puns really took the wind out of my sails during the serious meeting.
部長の絶えず出るダジャレにより、真剣な会議中に本当にしらけてしまった。

「Put a damper on the mood」は、楽しいや喜びのムードなどを冷やす、つまり悲しいニュースや期待外れな結果が出たときに使用します。「Take the wind out of one's sails」は、誰かが満々と自信を持っていたり、元気に進んでいる状況を急に挫折させるときに使います。例えば、自信満々にプロジェクトを進めていた同僚が突然上司から厳しいフィードバックを受けたときなどです。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/05/15 20:36

回答

・to put a damper on proceedings

「座が白ける」は「to put a damper on proceedings (at a meeting, party and etc.)」という表現が有ります。

「damper」とは「振動エネルギーを消散させて衝撃または振動の振幅を軽減する装置」なのですがその機能から「勢いをくじくもの」という意味で使います。そうしたものが会議進行の途中でおかれると「座が白ける」訳です。

ご質問をアレンジして「部長のダジャレが多すぎて真剣な会議なのに座がしらけてしまった」として訳すると以下が適訳と考えます。

(訳例)
The general manager made too many puns, it put a damper on proceedings at the meeting even though it was a serious one.
(ゼネラルマネージャーはあまりにも多くの駄洒落を言ったので、真剣な会議であったのだが会議の進行に支障をきたし座が白けてしまいました。)

※「pun」は「だじゃれ」です。

ご参考になれば幸いです。

0 182
役に立った
PV182
シェア
ツイート