Kenta

Kentaさん

2023/05/12 10:00

オネエ系 を英語で教えて!

「営業部に来た高橋君、キュートよね!」と言われたので、「ちょっとオネエ系じゃない?」と言いたいです。

0 858
Taka

Takaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/05 00:00

回答

・Flamboyantly gay.
・Effeminate
・Campy or Camp

Takahashi who just joined the sales team is cute, isn't he?
Isn't he a bit flamboyantly gay, though?
「営業部に来た高橋君、キュートよね?」
「でも、ちょっとオネエ系じゃない?」

「Flamboyantly gay」とは、自身の同性愛を明確に、そして華やかに表現する人を指す表現です。英語圏ではLGBTQ+コミュニティの中でも特に自己表現が大胆で、色彩豊かな服装や、大げさな身振り手振り、劇的な話し方などで自分のゲイであることを際立たせる人々を指すことが多いです。しかし、この表現はステレオタイプを強調する可能性もあるため、使う際は注意が必要です。特にその人が自己表現の方法であると認識している場合や、肯定的な文脈で使用されることが一般的です。

Takahashi who just joined sales is cute, isn't he? Don't you think he's a bit effeminate?
「営業部に来た高橋君、キュートよね?」 「ちょっとオネエ系じゃない?」

Takahashi from sales who just came in, he's cute, isn't he? Isn't he a bit campy?
「営業部に来たばかりの高橋君、可愛いでしょ?」 「ちょっとキャンピー(オネエ系)じゃない?」

Effeminateは、男性が一般的に女性と関連付けられるような特性や行動を示す時に使われます。「繊細」、「敏感」、「情緒的」などの特性を指すことが多いです。一方、CampyまたはCampは、過度に劇的で、誇張され、しばしばステレオタイプな性別の役割に沿った行動を揶揄する意味で使われます。これは通常、エンターテイメントのコンテキストで見られ、特にLGBTQ+コミュニティ内でよく使われます。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/05/16 06:26

回答

・gay-ish
・gay-type

「オネエ系」は英語では gay-ish や gay-type などで大筋を表現することができるかなと思います。
※日本では文化的に「オネエ系」という言葉が割とカジュアルに使われていますが、英語圏の他の国では価値観が違うことがあるので、表現に気を使う必要があります。

Isn't he a bit gay-ish?
(彼ってちょっとオネエ系じゃない?)

I often listen to the radio of that gay-type fashion model, and it's interesting.
(あのオネエ系のファッションモデルのラジオを聴いてるけど、面白いよ。)

ご参考にしていただければ幸いです。

役に立った
PV858
シェア
ポスト