FUJIOKA

FUJIOKAさん

FUJIOKAさん

味が違う を英語で教えて!

2023/04/24 10:00

同じ日本でも北と南では全く味が違いますで使う「味が違う」は英語でなんと言うのですか?

seki

sekiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/05 00:00

回答

・It tastes different.
・It has a different flavor.
・It has a distinct taste.

It tastes different between the North and the South even in the same Japan.
同じ日本でも北と南では全く味が違います。

「It tastes different」は、「味が違う」という意味です。料理や飲み物の味を評価・表現する際に使います。同じ料理でも調理法や素材の違い、保存状態や期間により味が変わることを指すことが多いです。ポジティブな意味合いでも、ネガティブな意味合いでも使えます。例えば、いつもと違うレシピで作った料理に対して「It tastes different」を使う場合、それが成功したときも、失敗したときも言えます。

It has a different flavor even within the same Japan, between the north and the south.
同じ日本でも、北と南では全く違う味がします。

Even in Japan, the taste is completely different between the north and the south. It has a distinct taste.
日本でも、北と南では味が全く違います。それぞれが特有の味があります。

It has a different flavorは、食べ物や飲み物の味が他のものと比べて違うことを指します。これは単に比較を述べているだけで、特にその味が良いとか悪いとかは言っていません。一方、It has a distinct tasteは、その食べ物や飲み物の味が独特で、他のものとは一線を画すことを強調します。このフレーズは、その味が強い、または顕著であることを示しています。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/05/11 09:40

回答

・the difference in the tastes

「味覚」について各種辞書を参照したところ「the (sense of) taste」という英訳ですので、その違いだと「the difference in the tastes」で「味覚の違い」と表現できそうです。

(例文)
There is the difference in the tastes between Hokkaido and Kyushu.
(北海道と九州では味が違います。)

他に「palate」という「味覚」を意味する単語もあるので此方も使ってみましょう。

(例文)
People in Tokyo and Oosaka have different palates.
(東京と大阪では味覚が違います。)

ご参考になれば幸いです。

0 799
役に立った
PV799
シェア
ツイート