kouji

koujiさん

2023/04/24 10:00

吐く を英語で教えて!

病院で、先生に「今日3回吐きました」と言いたいです

0 978
Taki0207

Taki0207さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/04 00:00

回答

・Throw up
・Vomit
・Puke

I threw up three times today.
「今日は3回も吐きました。」

「Throw up」は、主に二つの意味を持つ英語のフレーズです。一つは直訳すると「吐く」という意味で、体調が悪いために食べ物や胃液を口から出すことを指します。風邪やアルコールの過剰摂取、食中毒などで使われます。もう一つの意味は「突然提起する」や「思いつきで計画する」などで、予定やアイデアを急に出すことを指します。ビジネスや会議、友人との話し合いなどで使われます。

I vomited three times today.
今日は3回吐きました。

I puked three times today.
今日は3回吐きました。

VomitとPukeはどちらも吐くという意味ですが、使われる文脈やニュアンスが少し異なります。Vomitはややフォーマルな表現で、医療や科学の文脈でよく使われます。一方、Pukeはカジュアルな会話でよく使われるスラングで、友人との会話やカジュアルな状況でよく使われます。しかし、両方とも否定的な意味合いを持つので、敬意を表す場面では避けるべきです。

hazuki

hazukiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/03/06 12:15

回答

・throw up
・vomit

こんにちは、Hazukiです!
ご質問いただきました「吐く」は英語で上記のように表現できます。

どちらも同じ意味ですが、日常会話ではthrow upの方を多く使います。

例文:
I threw up three times.
今日3回吐きました。

I ate something bad last night and ended up throwing up all over the bathroom.
昨夜、何か悪いものを食べてしまい、トイレ中に吐いてしまいました。

* something 形容詞 何か〜なもの
(ex) I feel like eating something sweet.
何か甘いものを食べたい気分です。

I can't believe you vomited in the backseat of my car last night!
昨夜、あなたが私の車の後部座席で嘔吐したこと信じられないよ!

* I can’t believe 主語 動詞 〜なんて信じられない
(ex) I can’t believe you got promoted.
あなたが昇進したなんて信じられないよ。

少しでも参考になれば嬉しいです!

Tanman

Tanmanさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/05/06 13:47

回答

・vomit

I vomited three times today.
今日3回吐きました。

「吐く」と英語で言いたい場合は「vomit」という表現を使うことができます。
下に例を載せましたので、ぜひ参考にしてください!


The bad sushi made me vomit all night.
まずい寿司を食べて、一晩中吐き続けた。

If you feel like you're going to vomit, please use the trash can.
吐きそうな気がしたら、ごみ箱を使ってください。

役に立った
PV978
シェア
ポスト