Kayleeさん
2023/04/24 10:00
正座、あぐら を英語で教えて!
日本の習慣を説明するので、「女性男性ともに正座をしますが人前であぐらをかくのは主に男性です」と言いたいです。
回答
・Sitting cross-legged
・Indian style sitting
・Seiza-style sitting
In Japan, both men and women sit cross-legged, but it's mainly men who sit with their legs spread out in public.
日本では、男性も女性も両足を組んで座るのが一般的ですが、公共の場で足を広げて座るのは主に男性です。
「Sitting cross-legged」とは、一般的に座った状態で足を交差させる姿勢を表す表現です。このポーズは、リラックスした状態やカジュアルな雰囲気を示すために使われます。また、ヨガや瞑想の際にもよく使われます。ピクニックや屋内での座り心地の良い場所など、硬い椅子がなく床や地面に直接座る場面でよく見られます。ただし、一部の文化や状況では、足を交差させて座ることは礼儀に反するとみなされることもあります。
In the Japanese tradition, both men and women sit in seiza style, but mostly it's the men who sit cross-legged in public.
「日本の伝統では、男性も女性も正座をしますが、人前であぐらをかくのは主に男性です。」
Both men and women sit in the seiza style, but it's primarily men who sit cross-legged in public.
「正座は男女ともにしますが、人前であぐらをかくのは主に男性です。」
Indian style sittingは、足を交差させて床に座るスタイルを指し、カジュアルな状況やリラックスした環境でよく使われます。一方、Seiza-style sittingは日本の伝統的な座り方で、両膝を床につけ、足を体の下に折り畳むスタイルを指します。このスタイルは、日本の公式な場や伝統的な行事(お茶のセレモニーなど)で使われます。ネイティブスピーカーにとって、これらの表現は特定の文化や習慣を表すので、その文脈に基づいて適切に使い分けることが重要です。
回答
・sitting with one's legs bent beneath one
「正座」について各種辞書・文献を参照したところ「sitting with one's legs bent beneath one(足を下に曲げて座る)」の英訳が有りましたのでご紹介します。
「sitting straight」という訳も有りますが「背筋を伸ばして座る」という意味に捉えられると正しく伝わらないかもしれません。
「あぐら」は「sitting cross-legged」の英訳が有りましたので併せてご紹介します。
「女性男性ともに正座をしますが人前であぐらをかくのは主に男性です」は以下が適訳と考えます。
(訳例)
Both men and women sit with their legs bent beneath one, but it is mainly men who sit cross-legged in front of others.
ご参考になれば幸いです。