Genkiさん
2023/04/24 10:00
ぱたぱたと仰ぐ を英語で教えて!
うちわであおぐ時に「ぱたぱた仰ぐ」と言いますが、これは英語でなんというのですか?
回答
・Flap around in panic
・Flail about in distress.
・Flutter about in disarray.
When it gets too hot, I just flap around in panic with my hand fan.
暑すぎると、うちわでパタパタと慌ててあおぐことになります。
「Flap around in panic」は、混乱やパニックに陥っている状態を表現するフレーズです。物理的に手足をバタバタさせる様子や、精神的に混乱して落ち着きを失い、正常な判断ができない状態を指します。困難な状況や予期せぬ問題が起きた時、または非常にストレスフルな状況下での反応を表す際に用いられます。例えば、「試験に合格するために必要なノートを忘れて、彼はパニックに陥ってバタバタと動き回った」などと使います。
I was so hot that I started to flail about in distress with my fan.
とても暑くて、扇子でパタパタと悶えるように扇いだ。
She was so hot that she started to flutter her fan about in disarray.
彼女は暑さで、うちわを混乱気味にぱたぱたとあおぎ始めました。
Flail about in distressは、混乱や苦しみの中で無秩序に身体を振り回す動きを表します。感情的な困難や物理的な苦痛を経験している人に通常使われます。
一方、Flutter about in disarrayは、混乱や無秩序な状態で動き回ることを表すより穏やかな表現です。これは、目標がない、計画がない、または混乱している人に使われます。物理的な苦痛よりも、混乱やパニックを強調します。
回答
・Fan oneself
「パタパタ仰ぐ」の「パタパタ」は実際には的確な言葉がありません。
「パタパタ」でも、靴を鳴らす、旗が揺れる「パタパタ」は’flip-flop’といいます。
「ビーチサンダル」は’flip-flops’(靴なので複数形)と言い、この音から来ていると思います。あとは足音の「パタパタ」は‘pitter-patter’と言います。
質問の「パタパタ仰ぐ」ですが「うちわで仰ぐ」の意味の’fan oneself’で大丈夫だと思います。
うちわ以外のアイテムで仰ぐと言いたい場合には、’fan oneself with ~’で言い表します。
‘Why don’t you fanning yourself with your shirt if you feel hot here?’
「暑かったらシャツでパタパタとシャツで仰いだら?」
となります。
参考にしていただけると幸いです。