hikaru

hikaruさん

hikaruさん

ドリンクバー を英語で教えて!

2023/04/24 10:00

ファミレスで飲み放題のドリンクバーは英語でなんというのですか?

Chiharu

Chiharuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/02 00:00

回答

・Drink Bar
・Beverage Station
・Self-Serve Drink Counter

Situation: How do you say drink bar in English at a family restaurant?
In English, it's called all-you-can-drink or unlimited drinks.
ファミレスでの「ドリンクバー」は英語では「all-you-can-drink」または「unlimited drinks」と言います。

ドリンクバーは、カフェやファミリーレストランなどで提供されている、飲み物を自分で好きなだけ取ることができるサービスを指します。コーヒーや紅茶、ジュースなどの種類があり、飲み放題となっていることが特徴です。一人でのんびりとした時間を過ごす時や、友人と長時間話す時、ビジネスでの打ち合わせなど、長く滞在することが予想されるシチュエーションで利用されます。また、料金が一定なので、何杯飲んでも同じ値段という点が好まれることもあります。

In a family restaurant, it's called an all-you-can-drink beverage station.
ファミレスでは、それは「飲み放題のドリンクバー」を意味するall-you-can-drink beverage stationと呼ばれます。

In English, you would refer to it as All-you-can-drink self-serve drink counter or Unlimited drink bar.
「All-you-can-drink self-serve drink counter」または「Unlimited drink bar」といいます。

Beverage StationとSelf-Serve Drink Counterは基本的に同じ意味ですが、微妙なニュアンスの違いがあります。Beverage Stationは一般的にレストランやイベント会場などで使われ、スタッフが飲み物を提供する場所を指します。一方、Self-Serve Drink Counterは顧客が自分で飲み物を取ることができる場所を指し、ファーストフード店やカフェテリアなどでよく見かけます。

Miyu

Miyuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/05/13 10:42

回答

・free refills

ご質問ありがとうございます。

「ドリンクバー」に関しては、日本と英語圏で文化的差異があります。

日本でいう「ドリンクバー」は、お客が自分で飲み物を取りに行くセルフサービスが一般的ですが、
英語圏のドリンクサービスでは、スタッフが飲み物を注いで提供する方法が一般的です。
飲み放題の場合も、毎回、飲み物のおかわりを要求する必要があります。

このことを英語で"free refills"といいます。
"refill"は、容器に再び中身を注ぐことや再充填することを指します。

Our family restaurant offers free refills at the drink station.
(当店ではドリンクバーで無料のおかわりを提供しています。)

回答が参考になれば幸いです!

0 1,132
役に立った
PV1,132
シェア
ツイート