Lisa

Lisaさん

Lisaさん

いってらっしゃい を英語で教えて!

2023/04/24 10:00

パーティーに行く友達に『いってらっしゃい』といいたい時、英語でなんと言いますか?

Kimovie

Kimovieさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/01 16:59

回答

・Have a good party.

Have a good party.
いってらっしゃい。

” Have a good party”で「いってらっしゃい」や「パーティー楽しんでね」といったニュアンスを表現いただけます。

” Have a good something”は人を見送る場合によく使用され、「良い○○にしてね。」といった意味を持ちます。

Would you like to go to the party together?
パーティーに一緒に行きませんか?
I still have a task tonight. Have a good party.
今日はまだ仕事が残ってるの。いってらっしゃい。

Thank you for your time today.
今日はありがとう。
You too. Have a nice day.
こちらこそ。良い1日を。

ご参考になれば幸いです。

Yoshi_Taka

Yoshi_Takaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/01 00:00

回答

・Have a good day!
・Safe travels!
・Take care on your journey!

Have a good day at the party!
「パーティーで楽しんでね!」

「Have a good day!」は、直訳すると「良い一日を過ごしてください」という意味です。挨拶の一つで、主に会話を終える時に使われます。通常、朝や昼に使われ、相手に対してその日一日が良い日であることを願っていることを示します。具体的なシチュエーションとしては、店員が客に対して、または友人や知人に対して使われることが多いです。

Safe travels to the party!
「パーティーに行ってらっしゃい!」

Take care on your journey to the party!
パーティーへ行く途中、気をつけてね!

Safe travels!はカジュアルで広く使われるフレーズで、特に旅行の出発や友人に別れを告げる際に用いられます。一方、"Take care on your journey!"はより具体的で心配の意味合いを含んでおり、旅行が危険な場所や不確定要素を伴う場合に使われます。また、"Take care on your journey!"は、相手との親密さや心配を示すために使うこともあります。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/05/12 08:37

回答

・Have a nice day.
・Take care.

「いってらっしゃい」は英語では Have a nice day. や Take care. などで近いニュアンスを表現することができると思います。

Have a nice day. Don't get carried away too much.
(いってらっしゃい。あんまり調子にのらないようにね。)
※ get carried away で「調子にのる」や「夢中になる」という意味を表現できるので覚えておくと便利です。

Take care. Have fun today.
(いってらっしゃい。今日は楽しんできてね。)

ご参考にしていただければ幸いです。

0 396
役に立った
PV396
シェア
ツイート