Chiristaさん
2023/04/17 10:00
便利屋、何でも屋 を英語で教えて!
なんでも請け負ってくれる業者のことを指す時に「便利屋、何でも屋」と言いますが、これは英語でなんというので、すか?
回答
・Jack of all trades
・Handyman
・Fix-it man
This contractor is a jack of all trades; he can handle any kind of work.
この業者は何でも屋だ、どんな仕事でも請け負ってくれる。
「Jack of all trades」は、様々なことに手を出し、ある程度こなすことができる人を指す英語の成句です。ただし、一つの分野で高度なスキルを持っているわけではないという意味も含まれます。ビジネスや職場の状況で、多岐にわたるスキルを持つ人物を表現する際に使うことが多いです。この表現は、その人が色々なことを一通りこなす能力があることを認めつつも、専門的なスキルや知識は他の人に劣る可能性があることを示しています。
In English, we call a person who can handle various tasks a handyman.
英語では、さまざまなタスクをこなす人のことを「ハンディマン」と呼びます。
I need to call a fix-it man to take care of the various repairs around the house.
「家のいろいろな修理をするために、何でも屋を呼ばないといけない。」
Handymanと"Fix-it man"は基本的に同じ意味で、家庭の修理や改善などを行う人を指します。ただし、"Handyman"はより一般的に使われ、プロフェッショナルでもアマチュアでも使えます。一方、"Fix-it man"は非公式で少し古めかしい表現で、特に専門的なスキルを必要としない簡単な修理を行う人を指すことが多いです。また、"Fix-it man"は個々の問題を解決するのに焦点を当てたニュアンスがありますが、"Handyman"は広範なスキルと知識を持つことが暗示されます。
回答
・handyman
handyman
「便利屋、何でも屋」は英語で「handyman」と表現することができます。
「handy」は「便利」という意味があります。「That's handy.(それは便利ですね。)」のように、これだけで単独で使われることも多いです。
それに「人」を意味する「man」がつき、「handyman」といいます。
例文
He is a handyman.
(彼は便利屋・何でも屋です。)
Let’s leave it to a handyman.
(それは便利屋・何でも屋に任せましょう。)
以上、ご参考になれば幸いです。