Noahさん
2023/04/17 10:00
入閣する を英語で教えて!
大臣になって内閣の一員になる時に「入閣する」と言いますが、これは英語でなんというのですか?
回答
・Join the cabinet
・Enter the cabinet
・Assume a cabinet position
I'm honored to join the cabinet as Minister.
「大臣として内閣に入閣することを光栄に思います。」
「Join the cabinet」は、「内閣に参加する」という意味で、主に政治の文脈で使用されます。具体的には、大統領や首相などの指導者から内閣閣僚として任命されることを指します。シチュエーションとしては、新政権の成立時や内閣改造の際などに用いられます。また、これは大きな信頼と責任を示すものであり、政策決定の一部となる重要な役割を果たします。
I was appointed and decided to enter the cabinet as the Minister of Education.
「私は教育大臣として任命され、内閣に入閣することに決めました。」
I'm honored to assume a cabinet position in the new government.
新政府で内閣の一員、つまり大臣のポジションを引き受けることを光栄に思います。
Enter the cabinetは一般的に、政府の閣僚になることを指します。一方、"Assume a cabinet position"は、特定の役職を引き受けることを指し、その役職が何であるかを強調します。例えば、"He is about to assume the cabinet position of Secretary of State"のように。また、"Assume a cabinet position"は、その役職を引き継ぐことを含む場合もあります。両者とも公式な文脈で使われますが、"Assume a cabinet position"の方がより具体的な役職に言及するために使われます。
回答
・join the Cabinet
join the cabinet
「join the cabinet」は英語で「join the Cabinet」と表現することができます。
「join」には「参加する、入会する」といった意味があります。
「内閣」は「cabinet」といいます。
たとえば、岸田内閣は「Kishida Cabinet 」といいます。
例文
He joined the Cabinet.
(彼は入閣しました。)
そのほか、内閣に関連する語をご紹介します。
・approval rating:支持率
・plunge:(数量・価値などが)急落する、暴落する
以上、ご参考になれば幸いです。