watabe nao

watabe naoさん

2023/04/17 10:00

怒鳴りたてる を英語で教えて!

門限を破って帰宅したので、「父親に怒鳴りたてられた」と言いたいです。

0 200
Ko-Hey

Ko-Heyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/03/31 00:00

回答

・Yell at someone
・Scream at someone
・Chew someone out

My dad yelled at me for breaking curfew.
門限を破ったため、父に怒鳴られました。

「Yell at someone」は、直訳すると「誰かに向かって大声で叫ぶ」という意味ですが、ニュアンスとしては誰かを厳しく叱責する、怒鳴るといった感じです。主に怒りや不満が爆発した時、または強く注意や警告をしたいときなどに使います。例えば、親が子供の悪行に対して怒鳴る場面や、上司が部下のミスに対して厳しく叱責する場面などで使えます。ただし、大声で怒鳴ることは相手を傷つける可能性があるため、注意が必要です。

My father screamed at me for coming home past curfew.
父親が門限を破って帰宅したことで私に怒鳴りつけました。

My dad really chewed me out for breaking curfew.
父は門限を破ったことで僕に本当に怒鳴りつけた。

Scream at someoneは文字通り、怒鳴りつけるという意味です。感情的、大声で、おそらく公に人を非難します。一方、"chew someone out"は、人を厳しく叱責することを意味します。これはしばしばプライベートな状況で行われ、より制御されたが、非常に厳しい形式の非難です。両方とも非常に否定的な行動であり、怒りや不満を表現するために使用されます。

sho

shoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/05/09 20:31

回答

・yelled at
・shouted at

門限を破って帰宅したので、「父親に怒鳴りたてられた」と英語で
「I was yelled at by my father」や「My father shouted at me」と表現できます。

「yell at」は怒鳴るという意味で、日本語の「怒鳴りつける」に相当する表現です。
また、「shout at」も同様に使われます。

「I got yelled at by my father for coming home past curfew」と言うことができます。
「past curfew」は「門限を破って」という意味です。

参考になりますと幸いでございます。

役に立った
PV200
シェア
ポスト