sahoko

sahokoさん

sahokoさん

合併症が起こる を英語で教えて!

2023/04/17 10:00

手術が終わった時に「合併症が起こらないように、しっかり監視しますね。」と言いますが、これは英語で何と言うのですか?

Taka

Takaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/03/29 00:00

回答

・Develop complications
・Experience complications
・Suffer from complications

We will monitor you closely to ensure you don't develop complications after the surgery.
手術後に合併症が起こらないよう、あなたをしっかり監視しますね。

「Develop complications」は「合併症を発症する」や「問題が複雑化する」などと訳すことができます。主に医療の文脈で使われ、病気や手術などが予想外の問題や困難を引き起こした際に用いられます。例えば、「手術後に患者が合併症を発症した」や「病気が進行し、新たな問題が生じた」などといった状況で使われます。ただし、医療以外の文脈でも、計画や状況が思いもよらぬ問題で複雑化する様子を表現する際にも使用することが可能です。

We'll closely monitor you to ensure you don't experience complications after the surgery.
手術後に合併症が起こらないように、しっかりと監視しますね。

We'll closely monitor you to ensure you don't suffer from any complications after the surgery.
手術後に合併症が起こらないように、あなたをしっかり監視しますね。

Experience complicationsは一般的に、予期しない困難や問題が生じたことを指します。これは医療的な状況だけでなく、プロジェクトや計画における困難にも使われます。一方、"Suffer from complications"は、通常、医療的な状況、特に病気や手術の後の困難や問題を指します。"Suffer"の使用が含まれるため、その人が何らかの不快感や苦痛を経験していることを示します。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/04/28 20:06

回答

・develop complications
・complications arise

「合併症が起こる」は英語では develop complications や complications arise などで表現することができます。

I will monitor closely to prevent the development of complications.
(これから、合併症が起こらないように、しっかり監視しますね。)
※ monitor(監視する、監視装置、など)

Unfortunately, complications arose after the surgery, but they are coping well so far.
(手術後、残念ながら合併症が起こったが、今のところ上手く対処出来ている。)
※ cope(対処する、切り抜ける、など)

ご参考にしていただければ幸いです。

0 577
役に立った
PV577
シェア
ツイート