hiroyuki

hiroyukiさん

hiroyukiさん

好感度 を英語で教えて!

2023/04/17 10:00

彼の態度が立派だったので、「彼の好感度がとても上がりました」と言いたいです。

Ann_Banker

Ann_Bankerさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/03/29 00:00

回答

・Favorability rating
・Approval rating
・Popularity rating

His attitude really boosted his favorability rating with me.
彼の態度は私にとって彼の好感度を本当に上げました。

ファーバラビリティレーティングは、ある人物や商品、サービスなどが人々からどれだけ好意的に見られているかを数値化したものです。政治家の人気度調査や商品の評価など、対象の評価を定量的に示すために使われます。一般的には、高いファーバラビリティレーティングはその対象が広く受け入れられていることを示し、逆に低いとその対象の評価が低い、または不評であることを示します。このレーティングは、選挙の予測、マーケティング戦略の策定、新製品の開発などに活用されます。

His admirable attitude really boosted his approval rating.
彼の立派な態度は、彼の好感度を本当に上げました。

His admirable attitude really boosted his popularity rating with me.
彼の立派な態度は、私の中で彼の好感度を大いに上げました。

Approval ratingは、特定の人物や政策、制度などが一般的に受け入れられているかを測る指標で、特に政治家や政策に対する支持率を表すのに使われます。一方、"Popularity rating"は、その人物や物がどれだけ人気があるか、つまり好意的に見られているかを示します。これはエンターテイメント業界や商品などによく使われます。両者の違いは、"approval"が具体的な行動や決定に対する賛同を、"popularity"が一般的な好感度を示す点にあります。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/04/28 14:58

回答

・favorability rating
・reputation

「好感度」は英語では favorability rating や reputation などを使って表現することができると思います。

His attitude was so good that his favorability rating was increased in my mind.
(態度が立派だったので、彼の好感度がとても上がりました。)
※ attitude(態度、姿勢、など)

He has a relatively high reputation, so he gets a lot of jobs.
(彼は好感度が比較的高いので、多くの仕事を得ている。)
※ relatively(比較的、どちらかと言えば、など)

ご参考にしていただければ幸いです。

0 808
役に立った
PV808
シェア
ツイート