Taoさん
2023/07/13 10:00
好感の持てる人 を英語で教えて!
部署異動で来た新しいスタッフが感じのいい人だったので、「好感の持てる人だね」と言いたいです。
回答
・Person one can easily like
・Someone easy to get along with
・Someone you instantly warm up to
She's the type of person one can easily like, isn't she?
彼女はすぐに好きになれる人だよね?
「Person one can easily like」のフレーズは、「誰もが簡単に好きになれる人」という意味を持ちます。主に、その人の性格や行動が魅力的で、すぐに好意を持つことができる人を指す表現です。友人や恋人を紹介する時や、新しく出会った人について話す時などに使えます。例えば、「彼は誰からも簡単に好かれる人だよ」や「彼女はすぐに好きになれる人だと思う」のように使います。
She's really someone easy to get along with, isn't she?
「彼女は本当に気さくでいい人だよね?」
He's someone you instantly warm up to, isn't he?
「彼はすぐに好きになれる人だよね?」
Someone easy to get along withは、性格が良く、コミュニケーションがスムーズで、人々との関係を維持するのが容易な人を指します。一方、Someone you instantly warm up toは、その人を初めて会った瞬間に、すぐに親しみや好感を抱く人を指します。前者は一般的に長い期間にわたる関係性を表し、後者は初対面や短期間の関係性を表します。両者は重なる部分もありますが、ネイティブスピーカーは状況や感情に応じて使い分けます。
回答
・〜 is likable
・a pleasant person
「(新しいスタッフは)好感の持てる人だね」英語でカジュアルに言いたい場合、下記の様になります。
"The new staff is really likable."
この表現は、新しいスタッフが好感が持てる人だという事を、シンプルにあらわすニュアンスです。
スペルですが、イギリス英語では一般的に「likeable」が使われ、アメリカ英語では「likable」が使われます。
"The new staff is such a pleasant person."
この表現は、新しいスタッフが非常に感じのいい人だという感情をあらわすニュアンスです。
"The new staff is super nice and easygoing."
この表現は、口語的なとてもカジュアルな表現です。