kie

kieさん

kieさん

泣き伏す を英語で教えて!

2023/04/17 10:00

飼い犬の死に目に会えなかったので、「冷たくなった飼い犬にすがって泣き伏しました」と言いたいです。

JOSHUA TIONG

JOSHUA TIONGさん

ネイティブキャンプ英会話講師

MalaysiaMalaysia

2024/03/28 00:00

回答

・Break down in tears
・Burst into tears
・Collapse in tears

I broke down in tears, clinging to my lifeless pet dog whom I couldn't be with in his final moments.
最後の瞬間に一緒にいられなかった、息を引き取った愛犬にすがりつき、私は涙を流しました。

「Break down in tears」は、感情が爆発して泣き出す状況を表す英語フレーズです。通常、悲しみやストレス、怒り、喜びなど、感情が高まった状況で使われます。突然のショックなニュースを聞いて泣き出す、あるいは感動的な映画や音楽に打ちのめされて涙が止まらなくなる、などのシチュエーションで使えます。

When I found my pet dog had passed away without me, I burst into tears, clinging to his lifeless body.
私が飼い犬が私がいない間に亡くなったことを知ったとき、私は彼の冷たくなった体にすがりつき、涙を流しました。

I collapsed in tears, clinging to my cold pet dog whom I couldn't be with in his last moments.
最後の瞬間に一緒にいられなかった私の冷たくなったペットの犬にすがって、私は涙で崩れ落ちました。

Burst into tearsは突然泣き出すことを示し、予期せぬショックや感情の爆発を強調します。一方、"Collapse in tears"は感情的な状況に耐えられなくなり、涙にくれて崩れ落ちる様子を表します。この表現はより深い悲しみや絶望を示し、しばしば肉体的な崩壊を含みます。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/04/29 11:36

回答

・to throw oneself down weeping

「泣き伏す」について各種辞書を参照したところ「to throw oneself down weeping」という英訳があるのでご紹介します。

ご質問をアレンジして「冷たくなった飼い犬の骸にすがって泣き伏しました」として訳すると以下が適訳と考えます。

(訳例)
I clung to the cold corpse of my dog and throw myself down weeping.
(犬の冷たい死体にしがみついて泣き伏した。)

「clung」は「cling」の過去形で「くっついて離れない、ぴったりつく、すがりつく」という意味です。

ご参考になれば幸いです。

0 181
役に立った
PV181
シェア
ツイート