momochan

momochanさん

momochanさん

なだれ落ちる を英語で教えて!

2023/04/17 10:00

机の上に教科書やプリントを山のように置いていたので、「ぶつかった拍子になだれ落ちてきた」と言いたいです。

seki

sekiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/03/27 00:00

回答

・Come crashing down
・Tumble down
・Cascade down

I had piled up textbooks and handouts on my desk, and they all came crashing down when I bumped into it.
机の上に教科書やプリントを山のように積んでいたのですが、ぶつかった拍子に全部なだれ落ちてきました。

「Come crashing down」は物事が急激に崩壊し、終わる様子を表す表現です。これはリテラル(文字通り)に物が倒れて崩壊する場合に使うこともありますが、比喩的に人の人生、計画、関係などが突如として破綻したり、大きな失敗や不幸が起こったりしたときなどにも使われます。例えば、ビジネスが失敗したときや、信頼していた人から裏切られたときなどに「My world came crashing down(私の世界は崩壊した)」などと表現します。

I had a mountain of textbooks and prints on my desk, and they all tumbled down when I bumped into it.
机の上に教科書やプリントを山のように置いていたので、ぶつかった拍子に全部なだれ落ちてきました。

The textbooks and handouts I had piled on my desk cascaded down when I bumped into it.
デスクに積んでいた教科書やプリントが、ぶつかった拍子になだれ落ちてきた。

"Tumble down"と"Cascade down"はどちらも物が下に動く様子を表す表現ですが、そのニュアンスには違いがあります。

"Tumble down"は、乱雑に、無秩序に、または予期せずに何かが下に落ちる様子を表すことが多いです。たとえば、建物が崩壊して壊れる様子や、人が階段から転げ落ちる様子に使われます。

一方、"Cascade down"は、一連のものが連続的に、順序立てて、または流れるように下に落ちる様子を表すことが多いです。例えば、滝が流れ落ちる様子や、花びらが風で舞い落ちる様子に使われます。

Yuta

Yutaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/04/26 22:53

回答

・tumble down
・collapse

英語で「なだれ落ちる」と言いたい場合、
"tumble down"や"collapse"が適切な表現です。

tumble down(タンブル ダウン)は
「どさっと落ちる、なだれ落ちる」という意味です。

collapse(コラプス)は
「崩れ落ちる」という意味です。

例文としては
「When I bumped into the table, the pile of textbooks and printouts tumbled down.」
または、
「When I bumped into the table, the pile of textbooks and printouts collapsed.」
(意味:テーブルにぶつかった拍子に、教科書とプリントの山がなだれ落ちた。)

このように言うことができます。

0 362
役に立った
PV362
シェア
ツイート