Oguri

Oguriさん

Oguriさん

とばっちりを食う を英語で教えて!

2023/04/17 10:00

たまたま友達がけんかをしているところに居合わせたので、「けんかのとばっちりを食った」と言いたいです。

ha7

ha7さん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/03/27 00:00

回答

・Caught in the crossfire
・Taking the fall
・Getting the short end of the stick

I was caught in the crossfire when my friends started arguing.
友達が喧嘩を始めた時、たまたまその場に居合わせてしまい、とばっちりを食らってしまったんだ。

「Caught in the crossfire」は直訳すると「交差する銃火に巻き込まれる」となりますが、これは比喩表現で、転じて「他人の争いや対立に巻き込まれる」という意味を持ちます。特に自分自身が直接関与していない問題や争いに、何らかの形で巻き込まれ、それにより困難や迷惑を被る状況を指します。ビジネスシーンでの上司や同僚間の対立、家族や友人間の対立など、第三者が関与しないような状況にも使えます。

I just happened to be there when my friends were fighting, so I ended up taking the fall.
友達がけんかをしているところにたまたま居合わせたから、僕がとばっちりを受けてしまった。

I was just there when my friends started fighting, so I really got the short end of the stick.
友達がけんかを始めたときにたまたまそこにいたので、本当にとばっちりを食らいました。

"Taking the fall"は自分が罪を被る、または他人のミスや失敗の責任を負うことを指します。例えば、仲間がミスを犯した時に罰を受けるために自分が責任を取る場合などです。

一方、"Getting the short end of the stick" は不公平な扱いを受ける、または不利な状況に置かれることを意味します。これは主に運や偶然の結果、または他人の行動によって不利な立場になる場合に使われます。

両者の違いは、"Taking the fall"が積極的に自分が責任を取る行動を指すのに対し、"Getting the short end of the stick"は受け身で不利な結果を受け入れる状況を指す点です。

Yuta

Yutaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/04/26 17:46

回答

・get caught in the crossfire

英語で「とばっちりを食う」と言いたい場合、
「get caught in the crossfire」と表現できます。

get caught(ゲット・コート)は
「巻き込まれる」という意味です。

in the crossfire(イン・ザ・クロスファイア)は
「戦火や争いの中」という意味です。

例文としては
「I got caught in the crossfire of my friends' fight.」
(意味:友達のけんかのとばっちりを食った。)

このように言うことができます。

0 418
役に立った
PV418
シェア
ツイート