M.Sakura

M.Sakuraさん

M.Sakuraさん

明日は明日の風が吹く を英語で教えて!

2023/04/13 22:00

先のことを案じても始まらないので、成り行きに任せて生きるのがよいという意味の「ことわざ」です。明日のことを考えて今日をうじうじ過ごすよりも、1日1日に目を向けて生きようという意味でもあります。「明日は明日の風が吹く」は英語でなんと言いますか。

Ko-Hey

Ko-Heyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/03/25 00:00

回答

・Tomorrow is another day.
・Cross that bridge when you come to it.
・Every day is a new day.

Tomorrow is another day.
「明日は別の日だ。」

「Tomorrow is another day」は直訳すると「明日は別の日」ですが、使われる文脈により、「明日は新たなチャンスがある」「今日うまくいかなくても明日は違う結果が待っているかもしれない」という意味になります。失敗や困難な状況に直面したときに、希望を持ち続けるためや励ましの言葉として使われます。具体的な場面としては、試合で負けた時や仕事で失敗した時などに、自分自身や他人を励ますために使うことが多いです。

Don't worry about the future project, we'll cross that bridge when we come to it.
「未来のプロジェクトについて心配するな、その時が来たらその橋を渡ろう。」

Every day is a new day. Don't dwell on the past or worry about the future. Just live in the present and make the most out of it.
「毎日が新しい日です。過去に固執したり、未来を心配したりするのではなく、ただ現在を生きてそれを最大限に活用しましょう。」

「Cross that bridge when you come to it」は、将来の問題や困難について、それが現実になるまで心配や対策をするのはやめておけ、という意味です。未来の不確実性について話す時に使います。

一方、「Every day is a new day」は、新しい日は新たな機会であり、昨日の失敗や問題を忘れて前向きに生きるべきだという意味です。失敗や困難な状況から立ち直る際に使います。

Yuta

Yutaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/04/21 12:26

回答

・Tomorrow is another day

英語で「明日は明日の風が吹く」ということわざを表現する場合、
「Tomorrow is another day」という表現が適切です。

tomorrow(トゥモロウ)は
「明日」という意味です。

is(イズ)は
「〜である」という意味です。

another(アナザー)は
「別の」という意味です。

day(デイ)は
「日」という意味です。

使い方例としては
「Even though I failed my exam, I know that tomorrow is another day and I will have the opportunity to try again.」
(意味:試験に落ちてしまったけど、明日は明日の風が吹くと思って、再度挑戦する機会があると信じている。)

このようにいうことができます。

0 802
役に立った
PV802
シェア
ツイート