M Kuzumi

M Kuzumiさん

M Kuzumiさん

手付金として払う を英語で教えて!

2023/04/13 22:00

契約時に一括で支払わなかったので、「手付金として10万円支払い、残りは後日で支払うようにした」と言いたいです。

Yoko

Yokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/03/22 00:00

回答

・Pay as a deposit
・Pay upfront
・Pay a down payment

I decided to pay 100,000 yen as a deposit and will pay the remaining balance at a later date.
手付金として10万円を支払い、残りの金額は後日支払うことにしました。

「Pay as a deposit」は、「デポジットとして支払う」という意味で、あるサービスや商品をあらかじめ予約する際に、確約金として先に一部または全額を支払うことを指します。これにより、商品やサービスの提供者は予約がキャンセルされた際の損失を防ぐことができます。例えば、ホテルの予約、家賃の先払い、車の購入の際などに使われます。

I didn't pay upfront when I signed the contract, so I decided to pay 100,000 yen as a deposit, and pay the rest later.
契約時に一括で支払わなかったので、手付金として10万円を支払い、残りは後日支払うことにしました。

I decided to pay a down payment of 100,000 yen and pay the rest at a later date, instead of paying it all up front at the time of the contract.
契約時に一括で支払わなかったので、手付金として10万円支払い、残りは後日で支払うようにしました。

"Pay upfront"は、商品やサービスの全額を事前に支払うことを意味します。一方、"Pay a down payment"は、商品やサービスの一部を先に支払い、残額を後日または分割で支払うことを指します。したがって、"Pay upfront"は一度に全額を支払うシチュエーションで、"Pay a down payment"は大きな購入(例えば家や車)で先立って一部を支払う状況で使われます。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/04/24 18:42

回答

・deposit
・up-front money

「手付金として払う」は英語では deposit や up-front money などで表現することができます。

I decided to pay 100,000 yen as a deposit and pay the rest at a later date.
(手付金として10万円支払い、残りは後日で支払うようにした。)

To secure this item, you must first pay an up-front money.
(この商品を確保するには、まずは手付金を支払う必要があります。)

ご参考にしていただければ幸いです。

0 1,109
役に立った
PV1,109
シェア
ツイート