Tao

Taoさん

Taoさん

手に手を取る を英語で教えて!

2023/04/13 22:00

結婚生活では常にお互い協力しながらどんなことも乗り越えたいので、「手に手を取って一生を遂げたい」と言いたいです。

Daiki

Daikiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/03/22 00:00

回答

・Hand in hand
・Holding hands
・Join hands

I want us to go through life hand in hand, overcoming anything together.
私たちは手に手を取り合って一生を過ごし、どんなことでも一緒に乗り越えたいと思います。

「Hand in hand」は「手をつないで」という意味で、親子やカップル、友人同士が愛情や絆を示すために手をつなぐ様子を表現します。また、比喩的には「協力して」や「共に」という意味もあり、2つ以上のものや人が密接に関わり合い、共に何かを進めていく様子を示すために使われます。ロマンティックな場面や、チームワークが必要な場面など、さまざまなシチュエーションで使えます。

I want us to go through life holding hands, overcoming every obstacle together.
手を繋ぎ、どんな障害も一緒に乗り越えて生涯を遂げたいと思います。

I want us to join hands and overcome anything together for the rest of our lives.
「一生を通じて何でも一緒に乗り越えるために、手に手を取りたいと思います。」

"Holding hands"は愛情や親しみを表現するとき、特にカップルや親子が手をつなぐ様子を描写します。「彼と手をつないで歩いた」などのロマンチックや親密な文脈でよく使われます。一方、"Join hands"は協力や連携を表す表現で、物理的に手をつなぐことも含むが、主に象徴的な意味で使われます。「私たちはみんなで手をつなぎ、団結する必要がある」のように、共同の努力や目標を達成するために団結する意味で使われます。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/04/24 05:20

回答

・hand in hand

「手に手を取る」は英語では hand in hand と表現することができます。

In married life, we want to always cooperate with each other to overcome anything, so we want to spend the rest of our life hand in hand.
(結婚生活では常にお互い協力しながらどんなことも乗り越えたいので、手に手を取って一生を遂げたい。)
※ spend the rest of one's life(一生を遂げる、残りの人生を過ごす、など)

ご参考にしていただければ幸いです。

0 571
役に立った
PV571
シェア
ツイート