mai13

mai13さん

2023/04/13 22:00

元気を付ける を英語で教えて!

子どもが、風邪を引いて寝込んでいるので、「お粥を食べて元気を付けてね」と言いたいです。

0 376
NAKO

NAKOさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/03/21 00:00

回答

・Cheer up
・Buck up
・Hang in there!

Cheer up, eat some porridge and get your strength back.
元気出して、お粥を食べて力を取り戻してね。

"Cheer up"は、「元気出して」や「落ち辪むな」などの意味を持つ英語のフレーズです。他人が落ち込んでいる、悲しんでいる、困っているといったネガティブな状態にある時に、その人を励ます、慰める、または気分を盛り上げる意図で使われます。ちょっとした失敗や困難に直面した時、失恋や仕事の失敗などで落ち込んでいる友人に対して使うのが一般的です。

Buck up, kiddo. Have some porridge and you'll feel better.
元気出して、子供さん。お粥を食べて元気を付けてね。

Hang in there! Eat some porridge and regain your strength.
頑張ってね!お粥を食べて元気をつけて。

"Buck up"は、誰かが落ち込んでいるか、困難な状況に直面しているときに使われ、元気を出すことや前向きになることを励まします。一方、"Hang in there"は、困難な状況や挑戦に直面しているときに使われ、忍耐強くあることや、困難を乗り越えるために持続することを励ます意味合いがあります。つまり、"Buck up"は気持ちを切り替えることを、"Hang in there"は辛抱強く耐えることを励ます言葉です。

Miyu

Miyuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/04/21 23:16

回答

・feel better

ご質問ありがとうございます。

「元気を付ける」は英語で"feel better"と表現できます。
「お粥」は"rice porridge"ですね。

「お粥を食べて元気を付けてね」は、以下のように言えますよ。

- Please have some rice porridge and feel better.

- I hope you feel better soon!

2つ目は特にお粥に言及せず「元気をつけてね!」と言っていますが、
お粥をお子さんに運んだときの声掛けを想定してみました。

風邪が早くよくなりますように。
回答がご参考になれば幸いです!

役に立った
PV376
シェア
ポスト