Dai Shiono

Dai Shionoさん

Dai Shionoさん

引き立ててくれた を英語で教えて!

2023/04/13 22:00

入社当時、私を引き立ててくれた上司が本店へ異動になりますと言いたいです。

Nakagawa

Nakagawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/03/19 00:00

回答

・Brought out the best in me.
・Highlighted my strengths.
・Accentuated my positives.

My boss, who really brought out the best in me when I first joined the company, is being transferred to the head office.
入社当初、私の能力を引き立ててくれた上司が本店に異動になります。

「Brought out the best in me」は、「私の最善の部分を引き出してくれた」という意味で、ある人や経験が自分の能力や長所を最大限に引き出すきっかけとなったことを表現する表現です。恋人や友人、指導者などとの関係性や特定の経験を語る際に使います。例えば、「彼は私の中に眠っていた才能を引き出してくれました」や「その経験が私のリーダーシップを引き立てました」といった感じです。

The boss who highlighted my strengths when I first joined the company is being transferred to the main branch.
入社当時、私の長所を引き立ててくれた上司が本店へ異動になります。

My boss, who always accentuated my positives when I first joined the company, is being transferred to the head office.
入社当時、私の長所を引き立ててくれた上司が本店へ異動になります。

「Highlighted my strengths」は自分の強みや才能が注目されたり認識されたりしたときに使います。一方、「Accentuated my positives」は、自分の良い面や長所が強調されたり、強く見せられたときに使います。前者は一般的に自分の能力やスキルに焦点を当てるのに対し、後者はより広範な特性や特徴、行動に適用されます。また、「Accentuated my positives」は自己改善や自己強化の文脈でよく使われます。

Yuta

Yutaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/04/17 17:04

回答

・supported me
・mentored me

英語で「引き立ててくれた」と言いたい場合は、
「supported me」または「mentored me」と表現できます。

supported(サポーテッド)は
「支援した、助けた」という意味です。
mentored(メンタード)は
「指導した、教え導いた」という意味で、ここでは「引き立てた」と同義です。

使い方例としては
「The supervisor who supported me when I first joined the company is transferring to the main office.」

または
「The supervisor who mentored me when I first joined the company is transferring to the main office.」
(意味:入社当時、私を引き立ててくれた上司が本店へ異動になります。)

このように表現することができます。

0 267
役に立った
PV267
シェア
ツイート