Julia

Juliaさん

Juliaさん

掴み掛かる を英語で教えて!

2023/04/03 10:00

友達が言い争いをしていたが、一方が手を出したので、「急に掴みかかった」と言いたいです。

Yamano

Yamanoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/03/15 00:00

回答

・Grab the opportunity
・Seize the moment.
・Take the bull by the horns.

He grabbed the opportunity to suddenly lash out during the argument.
彼は言い争いの最中に突然攻撃する機会を掴みました。

"Grab the opportunity"は、「チャンスを掴む」や「機会を逃さない」を意味する英語のフレーズです。新しいビジネスのアイデアが浮かんだとき、昇進や転職の機会が訪れたとき、新しい学習やスキル習得のチャンスがあるときなど、人生のさまざまな場面で使えます。積極的に行動を起こすことを勧める際に使用され、ポジティブな意味合いを持っています。

He seized the moment and threw a punch.
彼はその瞬間をつかみ、パンチを投げた。

He took the bull by the horns and suddenly started a fight.
彼は突然情熱的になり、戦いを始めました。

「Seize the moment」は「今を生きる」や「チャンスを逃さない」などの意味で、特定の瞬間やチャンスを活かすことを強調します。一方、「Take the bull by the horns」は困難な状況に直面した際に、果敢に立ち向かうことを表します。つまり、前者はチャンスを活かす行動を、後者は困難に対する果敢な行動を表しています。

Miyu

Miyuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/04/11 23:10

回答

・grab the other

ご質問ありがとうございます。

「急に掴みかかった」は、"grabbed the other"と表現することが出来ます。
"the other"は「言い争いをしている相手=もう一方」という意味ですね。

ご提示の状況全体を例文で表すと、以下のように表現できます。

- Suddenly, one of them got physical and grabbed the other.
(突然、一方が手を出して、相手を掴みにかかった。)

「急に」というニュアンスは、"Suddenly"という副詞で表すことができます。
他にも、「突然に」"All of a sudden"でも代替可能です。

上記がご参考になれば幸いです。

0 420
役に立った
PV420
シェア
ツイート