Dai Yumotoさん
2023/04/03 10:00
どうぞ、ご勝手に を英語で教えて!
いくら反対しても、やりたいと言ってきかないので「どうぞ、ご勝手に」と言いたいです。
回答
・Please, feel free to do as you wish.
・Please, make yourself at home.
・Please, make yourself comfortable.
Despite my objections, you're insistent. Please, feel free to do as you wish.
何度反対しても、あなたは頑固ですね。どうぞ、ご勝手にどうぞ。
「Please, feel free to do as you wish.」は「どうぞ、お好きなようにしてください」という意味で、相手に自由に行動することを許可または奨励しています。一般的には、自分の家にゲストを招いた時に「遠慮せずに自由にしていいよ」と伝えるなど、リラックスした状況やカジュアルな状況で使われます。また、会議などで他の人の意見や提案を歓迎するときにも使えます。
Fine, do as you wish. Please, make yourself at home.
「分かった、好きなようにして。どうぞ、ご勝手に。」
Well, if you insist, please, make yourself comfortable.
それでもあなたがやりたいと言うのなら、どうぞ、ご勝手に。
Please, make yourself at homeは、訪問者に対して自宅のように振る舞うように伝える表現です。自分の家のようにリラックスし、何でもできるという意味を含んでいます。一方、Please, make yourself comfortableは、特定の場所(ソファ、椅子など)でリラックスするように促す表現で、物理的な快適さを強調しています。より正式な状況で使用されることが多いです。
回答
・Please, feel free to do as you wish.
・Please, make yourself at home.
・Go ahead, make yourself comfortable.
Please, feel free to do as you wish. I'm done arguing.
「どうぞ、ご自由にどうぞ。もう議論はやめます。」
「Please, feel free to do as you wish.」は、「どうぞ、ご自由にやってください」という意味です。このフレーズは、相手に対して自由に行動することを許可する際に使います。相手が何かをするかどうか尋ねたときや、どのように行動すべきか不確かな時に、自分の意見や指示を押し付けず、相手の意志を尊重して自由に行動するように促す状況で使うことができます。
Go ahead, make yourself at home.
どうぞ、ご自由にどうぞ。
Go ahead, make yourself comfortable. I can see you won't listen to reason.
どうぞ、勝手にやってください。どうやらあなたは理屈を聞くつもりがないようですね。
"Please, make yourself at home"は、自分の家のようにリラックスしてほしいという意味で、ゲストが自分の家に来たときによく使います。一方、"Go ahead, make yourself comfortable"はよりカジュアルな状況で使われ、特定の場所でくつろいでほしいという意味があります。例えば、レストランやカフェ、または友人の車の中などで使うことがあります。
回答
・Have it your way
・I don't care
①Have it your way
例文:Have it your way!!
=もう勝手にすれば!!
*直訳すると「あなたの方法でそれを持てば(やれば)」と言いますが
むかついた時に使われます。
②I don't care
例文:I don't care whatever you do!!
=勝手にすれば。
=あなたが何をしても私は気にしないわ!
*これは丁寧に言いましたがむかついた時は「I don't care !」だけを言うこともあるようです。
これでも起こっていれば十分伝わりますね。