tomomi

tomomiさん

tomomiさん

ぐずる を英語で教えて!

2023/04/03 10:00

赤ちゃんがぐずっているえ使う「ぐずる」は英語でなんというのですか?

seki

sekiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/04 00:00

回答

・Throw a tantrum
・Acting cranky
・Being fussy

My baby is throwing a tantrum because he's tired.
「赤ちゃんが疲れていてイライラしています。」

「Throw a tantrum」は、「かんしゃくを起こす」や「わがままを言う」という意味の表現です。主に子供が自分の思い通りにならないときに、泣いたり叫んだり、暴れたりする様子を指すことが多いですが、大人が理不尽に怒ったり、無理な要求をしたりする様子を表すこともあります。人前で恥ずかしい場面や、思い通りにならない時、あるいはストレスから解放されたい時などに使われます。

The baby is acting cranky; he must be tired or hungry.
「赤ちゃんがぐずっている。疲れているかお腹が空いているのかもしれない。」

The baby is being fussy today.
「赤ちゃんが今日はぐずっています。」

Acting crankyとbeing fussyは、両方とも人が不機嫌な振る舞いをしている状態を指しますが、それぞれ異なる状況で使われます。Acting crankyは、一般的には、疲れたりイライラしているときに使われます。これは、一時的な態度や状態を指します。一方、being fussyは、特定のことについてピッキーである、または特定のことに対して何か特定の要求や好みがあることを指します。これは特定の事柄に関する持続的な態度を指すことが多いです。

Ko-Hey

Ko-Heyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/03/09 00:00

回答

・Throw a tantrum
・Act up
・Be fussy

The baby is throwing a tantrum because he's hungry.
赤ちゃんが空腹でぐずっています。

「Throw a tantrum」は、主に子供が怒りや不満から大声を出したり、わめいたり、身体を暴れさせたりする行動を指す表現です。大人が自分の感情をコントロールできずに激怒したり、理不尽な行動を取る様子を描写するのにも使われます。使えるシチュエーションは、たとえば、子供がおもちゃを買ってもらえなかった時や大人が交渉がうまくいかなかった時などです。

The baby is acting up today.
今日、赤ちゃんがぐずっています。

The baby is being fussy.
「赤ちゃんがぐずっています。」

"Act up"と"be fussy"は両方とも問題を引き起こす行動を指すが、使用するコンテキストが異なります。"Act up"は主に技術的な問題や健康問題に使い、例えば「車が調子を崩す」や「胃が調子を崩す」などと使います。一方、"be fussy"は主に人や子供の行動に使い、好みが細かい、面倒くさがりや、気難しい態度を指すのに使います。例えば、「子供が食べ物を選ぶ」や「人が細かいことにこだわる」などと使います。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/04/07 07:35

回答

・get fussy
・get cranky

「ぐずる」は英語では get fussy や get cranky などで表現することができます。

My baby is getting fussy, so I will go home today. Thank you for today.
(この子がぐずっているので、今日は帰りますね。今日はありがとう。)

My child was getting cranky this morning, so I missed the usual train.
(今朝、子供がぐずったので、いつもの電車に乗り遅れた。)
※ miss(乗り遅れる、休む、逃す、など)

ご参考にしていただければ幸いです。

0 1,286
役に立った
PV1,286
シェア
ツイート