yukoさん
2023/04/03 10:00
うろ覚え を英語で教えて!
前回のあらすじを教えてほしいと言われたけど「うろ覚えだから他の人に聞いた方がいいよ」と言いたいです
回答
・A vague memory
・A foggy recollection
・A hazy memory
I have a vague memory of what happened last time, so you might want to ask someone else.
前回何が起こったかはうろ覚えなので、他の誰かに聞いた方がいいかもしれません。
「A vague memory」は、「漠然とした記憶」または「ぼんやりとした記憶」という意味です。具体的な詳細まで思い出せない、はっきりとした記憶がない状態を指します。例えば、子供の頃の出来事を思い出すときや、非常に昔に覚えた情報を思い出すときなどに使うことができます。また、忘れかけの記憶や、特定の人や場所に対する曖昧な印象を表現するのにも用いられます。
I only have a foggy recollection of what happened last time, you might want to ask someone else.
「前回何が起こったかはぼんやりとしか覚えていないから、他の人に聞いた方がいいよ。」
I only have a hazy memory of what happened last time, so you might want to ask someone else.
前回何が起こったかはぼんやりとしか覚えていないから、他の人に聞いた方がいいよ。
A foggy recollectionとA hazy memoryはどちらも思い出がはっきりとしない、あいまいな状態を表す表現ですが、微妙なニュアンスの違いがあります。A foggy recollectionは、特定の出来事や情報を完全に思い出せない状況を指します。一方、A hazy memoryは、全体的に記憶が曖昧で、特定の詳細が欠けている状況を表します。したがって、特定の詳細が思い出せない場合はfoggy recollection、全般的な記憶が不鮮明な場合はhazy memoryを使うことが多いでしょう。
回答
・A vague recollection
・A fuzzy memory
・A hazy recollection
I only have a vague recollection of what happened last time, so you might want to ask someone else.
前回何が起こったのかはうろ覚えなので、他の人に聞いた方がいいかもしれません。
「A vague recollection」は「ぼんやりとした記憶」という意味で、完全には思い出せないが、何かの記憶が曖昧に残っている状態を指します。このフレーズは、過去の出来事や人々、場所について話す際に使われます。例えば、子供の頃に訪れた場所について話すときや、長い間会っていない友人について述べるときなどに使えます。あるいは、ある出来事を完全には覚えていないが、一部分を曖昧に覚えているときにも使われます。
I have a fuzzy memory of what happened last time, so you might want to ask someone else.
前回何が起きたかはうろ覚えなので、他の人に聞いた方がいいかもしれません。
I only have a hazy recollection of what happened last time, so you might want to ask someone else.
前回何があったかはぼんやりとしか覚えていないので、他の人に聞いた方がいいかもしれません。
「A fuzzy memory」と「A hazy recollection」はともに思い出がはっきりと思い出せない、曖昧な記憶を指す表現ですが、微妙な違いがあります。「A fuzzy memory」は一般的に情報の詳細が不明瞭またはあいまいで、全体像がぼんやりとした情報を指します。一方、「A hazy recollection」は、記憶が霧に包まれ、全体的に不明確であることを指すより強い表現で、特定のイベントや経験への思い出が時間の経過によりあいまいになった状態を指すことが多いです。
回答
・I have a vague memory
前回のあらすじを教えてほしいと言われたけど「うろ覚えだから他の人に聞いた方がいいよ」を英語で言いますと
I have a vague memory, so you should ask someone else for a recap と言えます。
"I have a vague memory" は、「私はあいまいな記憶しかない」という意味です。
"so" は、接続詞で「そのため、それで」という意味を表します。
この"vague"は、ネイティブの人も曖昧な場合には、この表現を使う傾向にあります。
覚えていてすごく助かるワードです。
参考までに