Yusaku Ito

Yusaku Itoさん

Yusaku Itoさん

喧嘩している場合じゃない を英語で教えて!

2023/02/13 10:00

幼い子供が大泣きしているので、「(夫婦)喧嘩している場合じゃない」と言いたいです。

Ryo

Ryoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/03/02 00:00

回答

・This is not the time to fight.
・This is not the time for arguments.
・This is no time for bickering.

This is not the time to fight. Our child is crying.
「これは争う時ではない。子供が泣いているんだ。」

「This is not the time to fight.」は「今は争う時じゃない」という意味で、状況が争うことでさらに悪化するときや、他の重要な問題に集中する必要があるときなどに使います。また、相手を落ち着かせるためや、争いを避けることを助言する際にも使用されます。

This is not the time for arguments. Our child is crying.
「これは口論する時ではありません。我が子が泣いているんです。」

This is no time for bickering. Our child is crying.
「子供が泣いているんだから、喧嘩してる場合じゃないよ。」

「This is not the time for arguments」は、形式ばった状況や深刻な議論が必要な状況で使われることが多い表現です。一方、「This is no time for bickering」は、些細な口論や小競り合いについて言及しており、よりカジュアルな状況や、時間が無駄になっていると感じる状況で使われます。また、「bickering」は「arguments」よりも子供っぽいまたはくだらない争いを指すことが多いです。

Yuzu Kumokawa

Yuzu Kumokawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/04/08 22:26

回答

・have no time to argue

have no time to argue
「have no time to」で「~している暇/時間はない」という意味になり、「~している場合じゃない」と言いたいときに便利な表現です。

「喧嘩する」はさまざまな言い方ができますが、「口論」「言い争い」の場合は「argue」が適しています。
「fight」は口喧嘩のことも指しますが、殴り合いなどの激しい喧嘩の際にも使われます。

例文
You have no time to argue.
((夫婦)喧嘩している場合じゃない。)

以上、ご参考になれば幸いです。

0 2,151
役に立った
PV2,151
シェア
ツイート