yutaro

yutaroさん

yutaroさん

やるべきことはきちんとやりなさい を英語で教えて!

2023/02/13 10:00

子供が、宿題をせずに遊ぼうとするので「やるべきことはきちんとやりなさい」と言いたいです。

rstranslator

rstranslatorさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/02/29 00:00

回答

・Do what you're supposed to do, and do it properly.
・Do your duties diligently and thoroughly.
・Get your act together and do what needs to be done.

You need to do what you're supposed to do, and do it properly. Finish your homework before you play.
「やるべきことはきちんとやりなさい。遊ぶ前に宿題を終えなさい。」

「あなたがやるべきことをやり、それを適切に行え」というフレーズは、命令や指示のニュアンスがあります。このフレーズは、相手が何かを怠けている、または仕事を適切に行っていないと感じたときに使用します。特に、責任あるポジションにいる人から部下への指示や注意として使われます。また、ルールを守って行動することを強調する場面でも使えます。

Do your duties diligently and thoroughly before you play.
「遊ぶ前に、やるべきことはきちんと完全にやりなさい。」

Stop messing around, get your act together and do what needs to be done - your homework.
「遊んでばかりいないで、しっかりと自分のことをやりなさい。要するに、宿題をやりなさい」

「Do your duties diligently and thoroughly」は、仕事や任務に対する真剣さや徹底性を強調しています。これは、あるタスクを最高の努力で達成するように促すときに使用されます。一方、「Get your act together and do what needs to be done」は、より強制的なトーンがあり、しっかりと行動を起こすように促しています。このフレーズは、特に誰かが不適切な行動をとっていたり、責任を果たしていないときに使用されます。

kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/04/02 16:11

回答

・Do what you have to do properly.
・Do something that must be done.

英語で「やるべきことはきちんとやりなさい」は
【Do what you have to do properly.】【Do something that must be done.】という事ができます。

what you have to do = やるべきこと
properly= きっちりと、正しく

ex. やるべきことを先延ばししてはいけません。
Don't postpone what you have to do.

postpone = 先延ばしする
Don't V ~ = ~してはいけない(命令のニュアンス)

ex. やるべきことを全て終えました。
I finished something that must be done.

0 689
役に立った
PV689
シェア
ツイート