macotoさん
2023/02/04 09:43
ああでもないこうでもないを英語で教えて!
「その問題について3時間もああでもないこうでおないと議論したけど何も結論が出なかった」と英語で言いたいです
回答
・Beating around the bush
・Hemming and hawing
・Dilly-dallying
We've been beating around the bush about this issue for three hours and still haven't reached a conclusion.
この問題について3時間もああでもないこうでもないと議論したけど、まだ何も結論が出ていない。
「Beating around the bush」は、直接的な話題や要点に触れずに遠回しに話すという意味の英語の成句です。本題を避けて余計な話をする、または問題の本質から逸脱する行為を指します。例えば、ある人が他の人に対して不快な事実を伝えるのを避けるために、それに関連する他の話題に焦点を当てるときなどに使われます。また、交渉や議論の中で、相手が自分の意見や立場を明確にしないで話を逸らす行為を指すこともあります。
We spent three hours hemming and hawing about that issue, but we didn't reach any conclusion.
その問題について3時間もああでもない、こうでもないと議論したけど、何も結論が出なかった。
We spent three hours dilly-dallying on that issue but came to no conclusion.
その問題について3時間もああでもないこうでもないと議論したけど、何も結論が出なかった。
Hemming and hawingは、特に意思決定をする際に、はっきりとした答えを出すのを避ける、あるいは遅らせる行動を指します。一方、"dilly-dallying"は、特定のタスクを始めるのを遅らせる、またはそのタスクを遅く進めることを指します。つまり、"hemming and hawing"は意思決定の遅延に焦点を当て、"dilly-dallying"は行動の遅延に焦点を当てます。これらは共に、何らかの行動や意思決定を遅らせることを表す非公式な表現ですが、その具体的な状況が異なります。
回答
・argued in vain
英語で「ああでもないこうでもない」という表現を直訳できるものはありません。
そのため、言い換えが必要になるのですが、
今回は言い換えとして
「argued in vain」
という表現を紹介します。
argue(アギュー)は
「論議する」という意味です。
in vain(インベイン)は
「無駄に」という意味です。
使い方例としては
「We just argued about the problem in vain for 3 hours , and couldn't reach a conclusion」
(意味:その問題について3時間もああでもないこうでおないと議論したけど何も結論が出なかった)
このようにいうことができますね。